子育て 子育て通信(1)

◆子育て支援センター
子育て支援センターは、就学前のお子さんと保護者が利用できる施設です。毎月楽しい行事や育児講座を開催しています。
利用時間:月~土曜日9:00~16:00
※9月1日(月)休館日
利用方法:インターネット予約制(先着順)です。
右の二次元コードから会員登録し、ご予約ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◇集まりの日(10:30~)
・8月7日(木) あそぼうday!(夏祭り)
いろいろな遊びをしてお祭り気分を味わいましょう!

◇ミニ講座(10:30~)
・8月28日(木) 乳幼児救急法
消防士さんからAEDの使い方、子どもの応急手当などを教えていただきます。

・9月4日(木) 親子交通安全教室
長野県交通安全教育支援センターの方から交通ルールの話を聞きましょう!

◇講座
・親のほっとタイム~子育てトークをしよう~
〔第1回〕
日時:8月20日(水)13:30~15:00
対象:2024年4月~2025年7月生まれの子を持つ保護者
〔第2回〕
日時:8月21日(木)10:00~11:30
対象:2022年4月~2024年3月生まれの子を持つ保護者
場所:botaミーティングルーム(シルキー1階)
定員:各回12人(託児があります)
申込期限:8月8日(金)(電話予約のみ)

・園はどんなところ?園の先生と話そう!
市内の園の先生と話し、園のことを知りましょう!
日時・内容:
8月22日(金)14:00~15:00 豊洲保育園、さかた山風の子保育園
8月29日(金)14:00~15:00 上高井保育園、ことりのいえ
場所:子育て支援センター
対象・定員:入園や園生活に興味のある親子 20組
申込方法:通常の利用と同様に予約システムで来館予約

問合せ:子育て支援センター
【電話】026-245-6588

◆乳幼児健診・相談・講座
会場:保健センター

※WEB予約制です。実施日の2カ月前から3日前までに予約サイトから受付時間を予約してください。
※その他の詳細は、健康カレンダーをご確認ください。

問合せ:健康づくり課母子支援係
【電話】026-248-9023

◆個別予防接種
会場:各医療機関

問合せ:健康づくり課保健予防係
【電話】026-248-9018