- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年9月号
5年に一度の国勢調査が、今年の10月1日を基準日として実施されます。
国勢調査は、日本の人口や世帯の実態を明らかにする、とても重要な統計調査です。
皆さんのご協力をお願いします。
◆日本に暮らす全ての人が対象です
10月1日(水)現在、日本国内に普段住んでいる全ての人(外国人を含む)および世帯が調査対象です。
皆さんのお宅に調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。まず、口頭で世帯構成などをお伺いし、調査書類を配布します。訪問時に留守の場合は、ポストに調査票を投函します。
調査票の内容は、世帯構成や性別、出生年月、就業・教育・居住など、全部で16問です(下段参照)。
◆インターネット回答が簡単・便利です
パソコンやタブレット、スマートフォンを使って、インターネットで回答できます。前回調査ではインターネット回答した人の98パーセントが「次回もインターネット回答をしたい」と答えています。
◇簡単にログインできます
今回調査から、配布書類の中の「インターネット回答依頼書」に記載されているログイン用二次元コードを読み取ると、ログインに必要なログインID、アクセスキーが自動で入力され、簡単にログインできます。ぜひご利用ください。
◆国勢調査を装った詐欺や不審な調査に注意を
国勢調査の調査員を装い調査票をだまし取る、回収費用と称して金銭を要求する、などの「かたり調査」が懸念されますのでご注意ください。
・調査員が電話で調査を行うことはありません。(市から内容確認の電話をすることはあります。)
・調査に関して金銭を要求することはありません。
・銀行口座やクレジットカードの番号、暗証番号をお聞きすることはありません。
・調査員は写真付きの「調査員証」を携帯しています。訪問時や調査票提出時などにご確認ください。
◆国勢調査の流れ
◇調査書類の配布
9月20日(土)~30日(火)
調査員が皆さんのお宅を訪問し、調査書類を配布します。
(あわせて、世帯構成などをお伺いします)
◇調査票の記入・提出
基準日:10月1日(水)
回答提出期間:10月8日(水)まで
・インターネット回答の場合
回答期間:9月20日(土)~10月8日(水)
回答サイトにアクセスし、回答してください。調査票は提出不要です。
・紙の調査票の場合
調査票は鉛筆または黒のシャープペンシルで記入してください。記入後、10月1日(水)から8日(水)の間に、専用封筒で郵送または、調査員へ提出してください。
◇調査書類の確認
提出いただいた調査票は、市で記入漏れなどの確認をします。
内容確認のため、市から連絡する場合があります。
◆調査は全部で16問
◇世帯に関すること
・世帯の種類
・世帯員の数
・住宅の種類
・住宅の建て方
◇世帯員一人一人に関すること
・氏名および男女の別
・世帯主との続き柄
・出生の年月
・配偶の関係
・国籍
・現在の住居における居住期間
・5年前の住居の所在地
・就業状態
・勤めか自営かの別
・従業地または通学地
・所属の事業所の名称および事業の種類
・仕事の種類
問合せ:政策推進課 国勢調査担当
【電話】026-248-9017