- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年9月号
シリーズ「須高地域の医療を支える病院とかかりつけ医」(3)
◆コミュニティホスピタルが提供する地域医療
特定医療法人 新生病院
◇当院の役割
当院は、155床(地域包括ケア・回復期リハビリテーション・療養・緩和ケア)のコミュニティホスピタルです。コミュニティホスピタルとは、外来・入院・在宅を一体的に運営し、住み慣れた地域の中で、安心して医療やケアを受けられる体制を目指す病院のことです。当院でも、患者さんの状態や暮らしに応じた切れ目のない支援を大切にしています。
在宅療養中の方が体調を崩したときや、ご家族の支援が難しいとき、急性期治療を終えた患者さんの受け入れなどを行っています。入院治療やケアを受けられる体制を整えており、患者さんの状態やご希望に応じて、柔軟に対応しています。
また近隣の急性期病院と連携し、急性期治療が必要な場合には速やかに紹介することで、一人ひとりに合った医療を地域の中でつなげていく役割を担っています。
◇住み慣れた場所で、その人らしく
「できる限り住み慣れた場所で過ごしたい」という患者さんの希望をかなえるため、「機能強化型在宅療養支援病院(単独型)」の認定を受けています。機能強化型在宅療養支援病院とは、在宅療養を支援するための24時間体制が強化された病院のことです。
当院では、訪問診療・訪問看護ステーション(2025年5月開設)・訪問リハビリなどのさまざまな訪問サービスを提供しており、医師や看護師、リハビリ・介護の専門職に加え、ソーシャルワーカーや事務などの多職種で療養生活を支えています。
病気の治療にとどまらず、ご家族や介護を担う方とも協力をしながら、より良い療養環境を整えることも私たちの大切な役割です。コミュニティホスピタルとして、住み慣れた場所で、その人らしく過ごせるような支援を届けていきます。
問合せ:新生病院
【電話】026-247-2033