- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年4月号
■4月から妊娠・出産・子育ての相談は保健センターへ
●妊娠期から子育て期の健康
今まで健康推進課保健係で行っていた妊娠・出産・子育てに関する申請や相談の窓口が、この4月から子育てサポート課母子保健係(伊那市保健センター)へ移行します。
こども相談係と母子保健係が連携を強化し、子育ての不安や悩みに寄り添い支援します。申請・相談内容は下の図をご覧ください。
●大人の健康相談
健診やがん検診、すこやか健康塾、健康相談など、大人のからだやこころの健康に関する相談は、今までどおり健康推進課保健係(市役所1階)で受け付けます。相談は随時受け付けていますが、市公式ホームページから相談予約ができるようになりました。ぜひ相談予約をご利用ください。
●子育てサポート課
▽こども相談係(保健センター)
【電話】72-0999
家庭児童相談、女性相談、児童扶養手当など
▽母子保健係(保健センター)
【電話】78-9711
妊娠期から子育て期の健康について、保健師・栄養士などが支援します。
・母子健康手帳交付(妊婦健診・産婦健診券等の発行)
・不妊治療費助成、未熟児療育医療、産後ケア、ママヘルプ申請
・産前学級、乳幼児健診、遊びの教室、赤ちゃん訪問 など
[育児相談]申込不要 毎週火曜日 午前9時〜11時30分(祝日、年末年始除く)お子さんの身体計測ができます。
[離乳食相談]月1回(要予約)
[育ちの相談]月1回(要予約)
★日程はお問い合わせください。相談は随時受け付けています。
▽児童発達支援センター(小鳩園)
【電話】72-2576
障害児の療育指導、発達相談など
問合せ:子育てサポート課 母子保健係