- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年8月号
■伊那図書館
▼おはなし会・イベント
◇親子でふれあいリトミック
6日(水)午前11時 定員15組 予約優先
◇おはなしのひろば
0-1歳児対象(わらべうた)…13日(水)、27日(水)午前11時
2-3歳児対象(読み聞かせ)…20日(水)午前11時
◇おはなしぱれっとのおはなし会
全年齢対象 30日(土)午前10時30分
▼テーマブック
◇「戦後80年」(一般室)
節目の年に、戦争について考えてみませんか。
◇「今年は何する?夏休み特集!」(児童室)
自由研究などに役立つ本も置いています。ご活用ください。
▼戦後80年企画 映画上映会
15日(金)
(1)午前11時
(2)午後1時
(3)午後3時
「戦争をしていた時代」を考える、3本のDVDを上映します。事前予約不要。詳しくはHPをご覧ください。
▼夏・読書Summer Reading2025
開催期間:~17日(日)まで
図書館ウォークラリーや図書館クイズなど申込み不要で楽しめるイベントも開催しています。
夏休みは図書館へ行こう♪詳しくは図書館HPをご覧ください。
▼8月休館日
4日(月)、11日(月・祝)、18(月)、25日(月)、26日(火)
問合せ:伊那図書館
〒396-0025 伊那市荒井3417-2
開館時間…午前10時~午後7時
休館日…毎週月曜日、毎月最終火曜日
【電話】0265-73-2222【FAX】0265-76-7122
■高遠町図書館
▼おはなし会・イベント
◇こども映画会
2日(土)午前10時30分
子ども向けアニメを上映します。内容は当日のお楽しみ。
◇夜のおはなし会
9日(土)午後7時
部屋を暗くしてこわーい絵本の読み聞かせをします。
9日(土)のみ午後8時まで開館時間を延長します。
◇こどもひろば
30日(土)午前10時30分
絵本の読み聞かせと「歩くフランケ~ン」の遊べる工作をします。
▼夏休みこども向けイベント
期間:~31日(日)
・としょかんで本をかりて、スタンプを集めよう!
・図書館で、クイズにちょうせん!
詳しくは高遠町図書館HPをご覧ください。
▼テーマブック
◇「戦後80年」(第一図書室)
80年前の戦争をみつめて、平和を守るためのきっかけに。
◇「おばけの絵本」(こども部屋)
こわーいお話から可愛いお化けまで集めました。
▼8月休館日
4日(月)、11日(月・祝)、12日(月・振)、18日(月)、25日(月)、29日(金)
問合せ:高遠町図書館
〒396-0211 伊那市高遠町西高遠810-1
開館時間…午前10時~午後8時
日曜日のみ開館時間…午後5時まで
休館日…毎週月曜日、毎月最終金曜日、祝日
【電話】0265-94-3698【FAX】0265-94-2056
■公民館図書室
◇今月のおすすめ本
『伊那谷の青い空に』
久保田誼(よしみ)/著 銀河書房
地元の戦争遺跡について学んでみませんか。
お問合せ:【電話】0265-73-2222