- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年8月号
■展覧会情報
◇伊那谷現代作家6人展
会期:7月27日(日)まで
会場:第一展示室・第二展示室
内容:信州伊那の地で現在活躍している現代作家6人の展覧会です。伊那美術展、県展等の審査員を務め、地域においては後進の指導育成に尽力している作家が互いに切磋琢磨しながら取り組み探求してきた、作家一人ひとりの絵画表現をご覧ください。
作家:北原勝史(きたはらかつし)、坂本勇(さかもとゆう)、柴田久慶(しばたきゅうけい)、前田博(まえだひろし)、丸山栄一(まるやまえいいち)、村上忠志(むらかみただし)
◇若手アーティスト展ふうけいのまにまに
会期:8月2日(土)~10月5日(日)
会場:全館
内容:長野県にゆかりのある若手作家4人が、信州の豊かな風土を背景に独自に深めてきた制作姿勢から、作家それぞれが表現しようとする形象を探ると同時に、特徴的な構造を持った空間を最大限に活用した展示を通じて、信州高遠美術館の可能性を模索する展覧会です。
作家:津田翔一(つだしょういち)、蛭田香菜子(ひるたかなこ)、星野郁馬(ほしのいくま)、細萱航平(ほそがやこうへい)
■展覧会作家紹介
▽津田翔一(つだしょういち)
Shoichi Tsuda
1984年 長野県生まれ
存在に纏わる傾向=〔いと〕を、世界=洞窟を構成する最小の事物と捉え、油彩やインスタレーションなど多様な表現方法で可視化。他分野の手法も援用しながら物語=人間存在の根源をたぐり寄せようとする。
▽蛭田香菜子(ひるたかなこ)
Kanako Hiruta
1993年 福島県生まれ 長野県在住
筑波大学大学院 博士課程 芸術専攻彫塑領域修了
日常の風景や素材を彫刻的観点から観察し、作品の制作発表を行う。
■アートスクール(要予約)
◇絵手紙スケッチ講座
日時:9月27日(土)午前9時30分~正午
講師:坂本勇(さかもとゆう)さん
定員:10人
会場:信州高遠美術館周辺
受講料:1,500円 ※材料費込
持ち物:鉛筆、木炭、絵具などご自分の好きな画材をお持ちください。
▼8月休館日
1日(金)、5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火)
問合せ:信州高遠美術館
〒396-0213 伊那市高遠町東高遠400
開館時間…午前9時~午後5時(最終受付は午後4時30分まで)
入館料…大人500円(400円)
※()内は団体および割引料金
※高校生および18歳未満の方、障害者手帳などをお持ちの方とその付き添いの方1人は無料です。
【電話】0265-94-3666【FAX】0265-94-3936【E-mail】[email protected]