講座 文化なかの「公民館報」No.244(通巻No.776) -1

「申し込み不要」の記載のないものを除き、受講には事前に電話での申し込みが必要です。受講の申し込みは、原則市内在住・在勤の方を優先とします。

■豊田公民館
◇チャレンジ子ども教室 夏休み子ども教室
日時:7月29日(火)午前9時~午後2時30分
内容:勉強、工作、レクリエーションなど
※昼食は公民館で用意します。
講師:教師OB、豊田農産物加工施設利用組合、中野市スポーツ推進委員
定員:小学生30人
材料費:100円
持ち物:夏休みの宿題、筆記用具、ハサミ、飲み物、運動ができる靴
申し込み:7月18日(金)正午まで

◇チャレンジ子ども教室
ふわふわラベンダーボールを作ろう
~カラフルなお魚と白あざらし~
日時:7月31日(木)午前9時30分~正午
内容:子どもから大人まで楽しめるふわふわラベンダーボールでマスコットを作ります。
講師:ふわふわラベンダーボールインストラクター 滝沢佳子(たきざわよしこ)さん
定員:15人(小学3年生以下は保護者同伴)
材料費:500円
持ち物:飲み物、持ち帰り用の袋
申し込み:7月10日(木)午前9時~22日(火)正午

問合せ:豊田公民館
【電話】38-2922

■西部公民館
◇夏休み!図書館と多目的ホールを開放します
期間:7月22日(火)~8月21日(木)の平日
時間:午前9時~午後4時
内容:勉強したり、本を読んだり、多目的ホールで運動しましょう。
対象:小中学生と保護者
持ち物:多目的ホールを使用する場合は運動靴

◇はじめての太極拳
期日:8月21日、9月4日、18日、25日(全4回 毎回木曜日)
時間:午前10時~11時30分
内容:老若男女どなたでも体に負担なく動けます。まずは基本の姿勢と手順から始めてみましょう。
講師:公認太極拳A級指導員 山﨑(やまざき)ちよ子(こ)さん
定員:15人
持ち物:上履き、飲み物、動きやすい服装
申し込み:7月15日(火)午前9時~

◇子ども教室 知育で楽しく遊ぼう
日時:
(1)7月24日(木)午前9時30分~11時30分
(2)7月31日(木)午前10時~11時
内容:
(1)新聞紙でハンバーガーを作ってみよう
(2)多言語に音から楽しく触れてみよう
講師:
(1)新聞工作作家 佐藤(さとう)いずみさん
(2)ヒッポファミリークラブ 三石有花(みついしゆか)さん
定員:小中学生20人(小学3年生以下は保護者同伴)
持ち物:お好みの色のカラー新聞紙((1)のみ)、飲み物
申し込み:7月10日(木)午前9時~

◇子ども教室 夏休みエンジョイ!ダンス
期日:8月19日(火)
時間:
・小学校低学年の部…午前9時30分~10時30分
・小学校高学年、中学生の部…午前11時~正午
内容:踊って楽しむ!覚えて楽しむ!みんなでダンスして夏を楽しもう!
講師:A・I(中山愛(なかやまあい))さん
定員:小中学生20人
持ち物:上履き、タオル、飲み物、動きやすい服装
申し込み:7月11日(金)午前9時~

問合せ:西部公民館
【電話】23-1024