健康 活き生き! 健康メモ

■9月は食生活改善普及運動健康増進普及月間
~9月1日~30日~
食事に野菜・果物をまずは一皿追加しませんか?
野菜・果物にはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。

○主食・主菜・副菜をそろえてバランスのよい食事を
副菜は野菜などを使った料理です。
野菜の摂取量は、20~30代が特に少なく、年々減少しています。
→プラス1皿をおすすめします

○毎日の暮らしに果物を取り入れましょう
果物の摂取量も低下傾向で、20~40代では半数以上が食べていません。
大人が1日に必要な果物の摂取量は200g(りんご1/2個程度)です。
※ただし、主治医などから食事の指示を受けている場合はその指示事項を優先してください。

野菜・果物を毎日の食事にプラスして、適切な食生活につなげましょう。