- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県東御市
- 広報紙名 : 市報とうみ 2025年3月号
■農作業のお手伝いさん募集
作業内容:
・巨峰、シャインマスカットなどの房切り、摘粒、袋掛け等
・りんごの摘果、葉摘み等 その他の農作業
実施期間:5月中旬~11月(ぶどう作業の繁忙期6月・7月)
実施時間:午前8時30分~午後5時(原則)
申込方法:下記へ電話でお申し込みください。
申込期間:3月7日(金)~4月25日(金)まで
※房切り講習会および摘粒講習会を受講後にお手伝いに入っていただきます。
※限られた期間や時間での農作業のお手伝いを希望される方は、左記の二次元コードをご覧ください。
※労賃、時間およびお手伝いの方法等については、下記までお問い合わせください。
※二次元コードは本紙参照
申込み・問合せ:東御市農業農村支援センター(別館2階)
【電話】64-5887
■令和7年度 春季自衛官等募集
◇自衛隊幹部候補生(大学等から幹部自衛官を目指すコース)
受験資格:大卒程度試験
・22歳以上26歳未満の者
・20歳以上22歳未満の者で大学を卒業した者(卒業見込みを含む)
・22歳以上28歳未満の者で修士課程等を修了した者(学位取得見込みを含む)またはこれに相当する者
受験資格:院卒者試験
・20歳以上28歳未満の者で修士課程を修了した者
※資格は令和7年4月1日現在
受付期間:3月1日(土)~4月4日(金)
1次試験:4月12日(土)(受験種目により13日(日)が追加)
◇一般曹候補生(職種のスペシャリストとして、定年まで勤務したい方)
受験資格:18歳以上33歳未満の者
受付期間:3月1日(土)~5月7日(水)
1次試験:5月17日(土)~25日(日)の指定する1日
◇自衛官候補生(任期制自衛官として任期満了時に、継続か退職か自己を見つめ直すチャンスのある制度)
受験資格:18歳以上33歳未満の者
受付期間:年間を通じて行っております。
試験日:受付時にお知らせします。
◇予備自衛官補(一般・技能)(社会人や学生生活を送りながら予備自衛官を目指すコース)
身分:非常勤の特別職国家公務員
受験資格:
(一般)18歳以上52歳未満の者
(技能)国家資格免許を保有する18歳以上53歳~55歳未満(保有する免許による)の者
※年齢は令和7年7月1日(金)現在
受付期間:令和7年1月22日(月)~4月8日(火)
採用試験:令和7年4月12日(土)~4月20日(日)の指定する1日
※資格等については、条件により異なります。詳しくは自衛官募集ホームページをご覧になるか、下記までお問い合わせください。
問合せ:自衛隊上田地域事務所
住所…上田市中央西2-3-13 法務総合庁舎1階
【電話・FAX】22-5267
■第4回湯の丸ヒルクライム参加者募集
参加資格:16歳以上の方
コース:祢津御堂~地蔵峠まで(東御嬬恋線)
距離:約15.3km
定員:400名
参加費:10,000円
※別途エントリー手数料5%
申込期限:4月27日(日)までに左記の二次元コードよりお申し込みください。
詳細については公式ホームページをご覧ください。
※二次元コードは本紙参照
問合せ:文化・スポーツ振興課スポーツ係
【電話】75-1455
■東御市観光まちづくり会議委員の公募
東御市観光ビジョンを基本とした観光によるまちづくりを推進するため、「東御市観光まちづくり会議」の委員を公募します。詳細は市ホームページをご覧ください。
応募・問合せ:商工観光課 観光係
【電話】64-5895【メール】[email protected]