- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県東御市
- 広報紙名 : 市報とうみ 2025年11月号
■水道管凍結防止帯(凍結防止ヒーター)の点検をしましょう
蛇口などが凍結し水が出なくなる、水道管が凍結し破裂するなどの事故を防ぐため、早めに凍結防止の準備をしましょう。
◇凍結を防ぐには
・凍結防止帯のプラグが、電源コンセントにきちんと接続されているかを確認する。
・不凍栓を使用している家庭は、就寝前や長期間留守にする場合は忘れずに水抜きをする。
・長年使用している凍結防止帯は故障していることもあるため、点検をする。
・事前の点検や凍結事故の修理は、市指定の水道工事店に相談してください。
問合せ:上下水道課 水道係
【電話】64-5884
■令和8年度環境緑化木(桜苗木等)の配布希望について
区公共施設等へ植栽するための苗木の配布を行います。
対象:自治推進委員、公共施設管理者
受付方法:耕地林務係へ電話
受付期間:11月13日(木)まで
その他:緑の募金を原資として環境緑化木を購入していますので、募金額によっては、ご要望に沿えない場合があります。
申込み・問合せ:農林課 耕地林務係
【電話】64-5898
■STOP!過労死 ~11月は「過労死等防止啓発月間」
過労死等とは、業務における過重な負荷による脳血管疾患、心臓疾患もしくは強い心理的負荷による精神疾患を原因とする死亡または自殺およびこれらの疾病のことです。
◇働きすぎによる健康障害を防止するための取組み
・長時間労働の削減
・働き方の見直し
・メンタルヘルスの推進
・相談体制の整備
・各種ハラスメントの予防、解決
◇相談窓口
・働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」
・こころの耳電話相談
【電話】0120-565-455(フリーダイヤル)
問合せ:健康推進課 保健地域医療係
【電話】64-8882
■「アートヴィレッジ明神館」休館のお知らせ
ポンプ入替工事のため、臨時休館いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
休館期間:11月11日(火)~11月14日(金)
※14日(金)は17時まで休館
問合せ:商工観光課 観光係
【電話】64-5895
■図書館の貸出冊数上限と貸出期間の変更について
図書館システムの更新に伴い、12月2日(火)から12月21日(日)まで次のとおり貸出冊数と貸出期間が変更になります。
・貸出冊数上限…20冊(うち雑誌は5冊まで)
・貸出期間…39日間
◇注意
移動図書館車での貸出冊数上限(10冊。うち雑誌は5冊まで)と、本の予約件数上限(10件)は変更ありません。
問合せ:市立図書館
【電話】64-5886
■長野県最低賃金のお知らせ
長野県内の事業所で働く全ての労働者に適用される「長野県最低賃金」が令和7年10月3日から時間額1,061円に改定されました。この機会にご確認ください。
問合せ:長野労働局 労働基準部賃金室
【電話】026-223-0555
