- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県東御市
- 広報紙名 : 市報とうみ 2025年11月号
■マイナンバーカード休日窓口
受付日時:11月9日(日)午前8時30分~正午(完全予約制)
場所:市役所本館 市民係窓口
持ち物:
(1)市役所でカードを受け取る場合
マイナンバーカード交付申請書、運転免許証等の顔写真付きの公的証明書
(2)自宅への郵送によりカードを受け取る場合
マイナンバーカード交付申請書、運転免許証等の顔写真付き公的証明書、保険証・資格確認書、通知カード
問合せ:市民課 市民係
【電話】75-2007
■市民病院・助産所 外来診療停止のお知らせ
電気設備更新修繕に伴い、市民病院および助産所全館が一部停電となるため、下記のとおり外来診療を停止します。当日は休診日ですが、診療を希望される方は来院される前にお問い合わせください。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
日時:11月16日(日)午前8時~午後1時
その他:時間は変動することがありますので、ご了承ください。
問合せ:
市民病院【電話】62-0050
助産所とうみ【電話】62-0168
■後期高齢者医療の医療費通知について
後期高齢者医療制度の被保険者のうち、令和6年11月~令和7年10月に医療機関等を受診した方を対象に、この間にかかった医療費の通知を令和8年1月下旬頃に送付します。
令和7年分の確定申告期間中に医療費控除の申告をされる際は、当該医療費通知と併せて、令和7年11月・12月診療分の領収書を基に申告をしてください。なお、データ作成時点(12月上旬)で被保険者が亡くなられている場合は通知がされません。亡くなられた方の医療費通知が必要な場合は、長野県後期高齢者医療広域連合まで直接ご連絡ください。
長野県後期高齢者医療広域連合 保健事業室(【電話】026-229-5320)
問合せ:市民課 国保年金係
【電話】75-8810
■12月1日は世界エイズデー
毎年12月1日は、エイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的にWHOが制定した日です。また、11月25日から12月1日までは長野県「世界エイズデー」普及啓発週間です。
なお、HIVの検査は最寄りの保健所で無料、匿名で検査できます。
◇HIV、性感染症相談・検査(予約制)
日時:
毎週水曜日 午後1時~午後2時30分
毎月第2水曜日 午後5時~午後6時30分
場所:上田保健福祉事務所 上田保健所 2階
検査項目:HIV、梅毒、クラミジア
予約先:上田保健福祉事務所 健康づくり支援課
【電話】25-7149
問合せ:健康推進課 保健地域医療係
【電話】64-8882
■都市計画マスタープラン及び立地適正化計画に関する説明会の開催
市では、今後のまちづくりの基本となる「都市計画マスタープラン」と「立地適正化計画」の検討を進めています。これらの計画について市民の皆さまからご意見をいただくため、説明会を開催します。

※時間は、田中・滋野・祢津・和・北御牧地区 午後6時30分~午後8時、11月21日(金)の全地区は午前10時~正午
◇その他
(1)該当地区の説明会にご参加ください。ご都合が合わない場合は、全地区を対象とした説明会にご参加ください。
(2)事前申込みは不要です。当日会場にお越しください。
問合せ:建設課 都市計画係
【電話】64-5914
■「とうみキャラバン隊」へご相談ください
市、上田信用金庫、商工会で組織する「とうみキャラバン隊」では、事業者の様々なお悩みに対して、問題解決に向けた活動をおこなっています。
新規開業や補助金の申請に関することなど、お気軽にご相談ください。相談料は無料です。
ご相談を希望される方は、市または商工会へご連絡ください。
申込み・問合せ:
商工観光課 商工労政係【電話】64-5895
東御市商工会【電話】75-5536
