しごと 町からのお知らせです~産業建設課

■長和町事業者エネルギー高騰応援事業補助金のお知らせ
長和町では電力・ガス・燃料などのエネルギー価格高騰の影響を受けている事業者に対し、エネルギー価格高騰支援として、事業者に対して補助金を支給することになりました。
そこで、商工会では町の給付金制度をお知らせするとともに申請手続きについて下記により申請書類の受付と相談窓口を開設しますので、ご活用願います。
給付対象者:長和町商工会員及び町内において事業を営む事業者
受付期間:令和7年5月1日(木)から5月30日(金)
支給金額:補助金は雇用者数に応じた額とする。
※専従者、家族従業員、会社役員は雇用者数には含まれないため、0人とする。
雇用者数確認のため、ホームページ掲載の申請書に雇用保険被保険者証の写しを添付してください。
・0人~5人 40,000円
・6人~10人 60,000円
・11人以上 100,000円
支払日:後日送付します「交付決定通知」でご確認ください。
その他:同一名義人(同居親族含む)や同一住所等での複数の事業体による申請の場合は一件とみなし、事業実態に即して交付決定を判断する場合があります。
申請先:
〒386-0603
長和町古町2424-18
長和町商工会 事務局
【電話】68・2651

問合せ:
・長和町商工会事務局【電話】68・2651
・産業建設課商工観光係【電話】75・2085

■美ケ原高原パークボランティアを募集
対象:美ケ原高原の自然保護に関わるボランティア活動にご参加いただける方で、養成講座を受講し、期間中5日以上活動できる方。
活動期間:5月中旬から11月上旬
活動内容:美ケ原高原の自然を一般向けに紹介する観察会でのガイド、環境維持のための美化清掃等
養成講座:5月11日(日)10時から15時
会場:美ヶ原自然保護センター
申し込み:4月25日(金)までに左記QRコード(本紙参照)からお申し込みください。

問合せ:産業建設課商工観光係
【電話】75・2085

■農地の貸借が農地中間管理事業に一本化されます!
農業経営基盤強化促進法等の一部改正に伴い、これまでの相対での農地の貸し借りは廃止され、4月以降は原則、農地中間管理事業(農用地利用集積等促進計画)に一本化されます。
◎現在、相対により貸借契約を結ばれているものについては契約期間満了日まで有効です。契約期間が満了した貸し借りについては、役場より通知をさせていただきますのでご承知おきください。また、円滑化事業により貸借契約を結ばれているものについても契約期間満了日まで有効となります。
◎農地中間管理事業を利用したい方やご不明な点がある方は役場産業建設課農政係までお問い合わせください。

問合せ:産業建設課農政係
【電話】75・2082