- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長和町
- 広報紙名 : 広報ながわ 令和7年4月号
◆心配ごと相談日
期日:4月16日(水)
時間:午前9時から12時
場所:長門老人福祉センター
※司法書士も相談に応じます。(午前10時から正午)
◆結婚相談日
期日:4月20日(日)
時間:午前9時から11時30分
場所:長門老人福祉センター
◆子育て応援
ありがとう市『こども服・子供用品あげる、もらう』を開設中
時間:月曜日から金曜日9時から16時(祝祭日は除く)
場所:和田コミュニティセンター
どなたでもお気軽にお出かけ下さい。
◆支え合いサポート定例会
3月10日(月)、支え合いサポートボランティア連絡協議会定例会を開催しました。23名のボランティアさんが出席され、日頃の活動についてや困りごと等、活発な意見が出され、貴重な情報交換の場となりました。
支え合いサポート事業では、随時ボランティアさんを募集しています。活動内容等、お気軽にお問い合わせください。
◆ボッチャで交流
2月5日(水)にレディースクラブ、13日(木)にメンズクラブがボッチャ交流会を開催しました。
皆さんご存知の通り、ボッチャは座っても出来るスポーツで、パラリンピックの種目としても有名です。
回数を重ねるごとに、ボッチャの奥深い面白さにひかれる方が増えてきており、詳しいルールを覚えたいという声もありますので、まだ体験したことのない方も是非一度、ご参加ください。
地域の通いの場でも体験することが出来ますので、ご希望がありましたらお声かけください。
◆シニアクラブ女性部研修
2月7日(金)、町民センター集会ホールにて、シニアクラブ(旧老人クラブ)に所属する女性の研修会を行いました。
今回は、音楽に合わせた体操を中心に体を動かし、カラフルなリングを使い、楽しみながら出来る脳トレも行いました。
後半はお茶会にして、令和7年度の活動について、皆さんからご意見をいただきました。
「1日でも長く元気で、地域で暮らす」ことを目的に、「交流の場所を増やす」活動をしていきたいと思います。
問合せ:
・長和町社会福祉協議会【電話】88-3069
・支え合いサポート事業【電話】88-3810(サポート)