くらし 「涼しい」をシェアしませんか

〜クールシェアスポットを活用しましょう〜

■クールシェア・クールスポットとは?
「クールシェア」とは、エアコンの利用により電気の使用量が多くなる夏の日中に、節電のために暑さを我慢するのではなく、
・個別の部屋での複数のエアコン使用をやめ、なるべく1部屋に集まる工夫をする。
・役所や集会施設、図書館などの公共施設を利用する。
など、涼をシェアすることで、一人当たりのエアコン使用台数を見直すのが、クールシェアの考え方です。
「クールシェアスポット」とは、「クールシェア」の取り組みの一環として、公共施設や商業施設など、誰でも涼める場所として開放されている場所のことです。

■クールシェアスポット登録施設
1.公共施設

2.民間施設

■クールシェアマップ
クールシェアマップを使うと、近くのクールシェアスポットを探すことができます。

問合せ:住民生活課 環境温暖化対策係
【電話】75-2081