- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長和町
- 広報紙名 : 広報ながわ 令和7年8月号
■心配ごと相談日
期日:8月20日(水)
時間:午前9時から12時
場所:長門老人福祉センター
※司法書士も相談に応じます。(午前10時から正午)
■結婚相談日
期日:8月17日(日)
時間:午前9時から11時30分
場所:長門老人福祉センター
■子育て応援
ありがとう市『こども服・子供用品あげる、もらう』を開設中
時間:月曜日から金曜日9時から16時(祝祭日は除く)
場所:和田コミュニティセンター
どなたでもお気軽にお出かけ下さい。
■支え合いサポート事業
7月3日(木)和田コミュニティセンターにて、ボランティア連絡協議会の総会と長野県自動車販売店協会によるサポートカー体験を実施し、17名が参加されました。
総会では、「支え合いサポート事業について知らない方がいらっしゃるのでは?」「ボランティアの募集について」など、貴重なご意見をいただきました。
支え合いサポート事業のご利用又は、ボランティア参加についてお考えの方は、生活支援室【電話】88・3810へお気軽にご連絡ください。
■シニアクラブ女性部 奉仕活動を行いました
7月3日(木)に女性部役員7名の皆さんが集まり、奉仕活動として和田コミュニティセンター和室の障子の張り替えをしていただきました。
前日にも、半日かけて古い障子をはがしていただいてあったので、当日、掃き出しの雪見障子16枚、欄間16枚を約3時間かけて新しく貼っていただきました。
枚数を重ねる内、チームワークも良くなり作業がよりスムーズに進みました。
■母子父子会
6月28日(土)に第1回親子の集いで、駒ケ根市のくらすわの森で親子バーベキューを楽しみました。森の中の図書館や丘の上のスライダーで遊んで、養命神社でお参りをしたり、森の中を散策したりして交流を深めました。
今後もこのような日帰りで楽しめる親子の集いを企画しますので、お気軽にご参加下さい。
問合せ:
長和町社会福祉協議会【電話】88-3069
支え合いサポート事業【電話】88-3810(サポート)