健康 〔毎日健康生活〕健康づくり推進委員だより

■更年期からの女性の健康~人生100年時代、更年期は「折り返し地点」〜

独立行政法人国立病院機構小諸高原病院 精神科医師 武田哲氏

8月27日(水)に上小4地区の健康づくり推進委員の方が集まり、第39回上小保健補導員等研究大会が長門町民センター集会ホールにて開催されました。
研究大会では、独立行政法人国立病院機構小諸高原病院精神科医師武田哲氏より、「更年期からの女性の健康」についてご講演をお聞きしました。
武田先生は、産婦人科医をご経験後、精神科医師としてご活躍されており、現在も小諸高原病院で精神科医としてご勤務されている他、産婦人科医として板倉レディースクリニックや浅間南麓こもろ医療センターでも非常勤医師としてご勤務されており、身体(からだ)と心(こころ)両方の視点から、更年期からの女性の健康についてお話を伺いました。

■武田先生のご講演から
人生100年時代、更年期は「折り返し地点」です。4つのステップで、本来の自分をもっと元気に!

(1)知る
・更年期は自然なライフステージ:女性の誰もが経験する自然な変化であり、病気ではありません。
・正しい知識で適切に対処:心と体の変化には個人差がありますが、理解することで不安が和らぎます。

(2)整える
・セルフケア:食事、運動、ストレスケアなど日常生活の中でできる対策があります。
☆積極的に摂りたい栄養素:大豆イソフラボン、カルシウム、ビタミンD、ビタミンE、食物繊維、バランスの良い和食
☆おすすめの運動:ウォーキング、ヨガ・ピラティス、水泳・水中ウォーキング、サイクリング、スクワット・軽い筋トレ

(3)頼る
・一人で抱え込まない:つらい時は家族、友人、そして専門家に相談しましょう。
☆相談先:婦人科、更年期外来、精神科、心療内科、心理カウンセラー

(4)輝く
更年期は、新しい自分に出会うチャンス
・更年期は「終わり」ではなく新しい「始まり」
・これまでの経験は、あなたをより深く、豊かに
・今こそ、新しい趣味、学び、挑戦
・更年期の先には、もっと自由で、輝く未来が

人生のセカンドステージを思いっきり楽しみましょう!

問合せ:保健福祉課 健康づくり係
【電話】68・3494