くらし Information くらしの情報(3)

■2025信州ねんりんピック囲碁・将棋大会
長野県内に在住の60歳以上の人(昭和41年4月1日以前に生まれた方)を対象に囲碁・将棋大会が開催されます。詳細は、(公財)長野県長寿社会開発センターホームページをご覧ください。
日時:9月27日(土) 午前10時~午後4時30分
会場:サン・アルプス大町(大町市文化会館)
参加費:無料
申込期間:8月15日(金)~9月15日(月)
申込方法:ハガキに氏名、年齢、生年月日、段級位、住所、電話番号を明記の上、お申し込みください。募集定員は各30名、定員に達し次第締め切ります。

◇囲碁大会
日本棋院大町支部
〒399-8501 北安曇郡松川村5725-163
【電話】090-4731-3624
担当:松本

◇将棋大会
日本将棋連盟長野県支部連合会松本支部
〒390-0221 松本市里山辺3079
【電話】0263-35-4777

問合せ:記事内をご確認ください

■長野県松本技術専門校令和8年度入校生の募集について
長野県松本技術専門校では令和8年度入校生を募集します。校内の見学や訓練の体験ができるオープンキャンパスも実施しますので、ご活用ください。
募集科目:
・電気工事科(1問年制)
・冷凍空調設備科(1年制)
・自動車整備科(2年制)
・建築科(1年制・2年制)
募集日程:選考方法により異なりますのでホームページでご確認ください。
オープンキャンパス:
・8月23日(土)(希望する科の体験実習と見学)
・9月21日(日)(全科の施設見学)
午前9時30分~正午。

問合せ:長野県松本技術専門校
【電話】0263-58-3158

■事業承継個別相談会
事業承継やM and Aを考えている事業者の皆さんを対象に、個別相談会を開催します。すぐにでも後継者を探したい、今後検討したいなど、事業承継に関するお悩みに、長野県事業承継・引継ぎセン問ターの職員が直接相談にのります。村外での開催もあります。この機会にぜひ相談会をご利用ください。
開催日:8月26日(火)(時間は申込時に決定)
場所:原村役場
申込先:長野県事業承継・引継ぎセンター
【メール】[email protected]
【電話】026-219-3825
【FAX】026-219-3826

問合せ:記事内をご確認ください

■社会体育館
◇原村野球選手権大会(弓振・御山)
8月15日(金) 午前7時~午後3時

◇第78回穂屋祭体育大会
8月24日(日)~9月6日(土)
※種目別に開催日時・場所が異なります。

問合せ:生涯学習課 スポーツ係
【電話(直通)】79-7950

■中央公民館
◇夏休み子ども映画会
8月1日(金) 午前10時~
場所:中央公民館

◇生涯学習アカデミーはらむら塾(4) 講演「八ヶ岳山麓の坂本養川汐」
8月7日(木) 午後1時30分~
場所:中央公民館

◇ジュニア教室「第2回 クイズ大会」
8月13日(水)
場所:中央公民館

◇山歩き講座(5) 小遠見山(長野県白馬村)
8月26日(火)
場所:中央公民館

問合せ:生涯学習課 生涯学習係
【電話(直通)】79-7940

■原村郷土館
◇フゥーちゃんの文化財教室
・裂き織り教室 8月4日(月)
・水鉄砲作り 8月6日(水)

問合せ:生涯学習課 文化財係
【電話(直通)】79-7930

■子ども・子育て支援センターはらっぱ
◇あひるクラブ(5) 紙の遊びに挑戦
8月21日(木)
受付:午前10時~午前10時15分

◇親子関係スキルアップ講座II-(1) よい指示の出し方、保護者がストレスをためない育児法
8月26日(火) 午前9時~午前11時
対象:3歳未満児の保護者の方(託児要予約)

◇子育てサロン
毎週月~土曜日 午前10時~午後4時
8月11日(月)は施設もお休みです。

問合せ:子ども課 子育て支援係
【電話(直通)】78-4430