イベント 八ヶ岳美術館

■もっとヤツビ
八ヶ岳美術館の見どころや楽しみ方を地域おこし協力隊・平林隊員が紹介します

現在企画展示でご紹介中の行田美香さんは原村出身の植物画家です。セロリ農家に生まれ育ち、東京でフローリストとして花束のアレンジメントに従事されました。植物とともに生きてきたまなざしはあらゆる自然に向けられ、種々の草木の花や実、葉、根を分け隔てなく描き出します。
花屋に勤めていた行田さんにとって、季節は重要なテーマです。いまいる季節について話すことが初対面の相手と打ち解ける効果的なコミュニケーションであるように、季節の移り変わりは食べ物や衣服をはじめ私たちの生そのものと結びつき、老若男女が通じ合える地平となっています。さらにまた、季節は私たちの記憶に楔(くさび)を打ち込み、ある季節を思い起こすことはかつての自身に出会い直す契機となります。めぐる季節のなかで絶え間なく輝きを放つ植物たち。その姿を描くことで、行田さんは春夏秋冬を知りながら生きることの大切さを再認識させようとするのです。

■展覧会
◇同時開催
会期:9月20日(土)~12月7日(日)

◇村山写真室「生活と遺影」
写真を媒介に、止まったままの過去と日常生活が交錯します。

◇mikagyota植物画展 Fenêtre(フネートル)
額に入った絵という窓(fenêtre)を通して四季の草花の美しさを覗きます。

■今月のイベント
◇アートカードゲームで遊ぼう!
内容:ゲームを通して、長野県内の絵画や彫刻と楽しく出会えます。
日時:11月12日(水)午後3時~午後4時

問合せ:八ヶ岳美術館
【電話】74-2701
休館日:会期中無休
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料:
・高校生以上510円
・村内小中学生は図書館利用カードの提示で無料