- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県高森町
- 広報紙名 : 広報高森「あったかもり」 令和7年7月号
任期満了による高森町議会議員選挙は、7月15日(火)に告示され、7月20日(日)に町内8カ所の投票所で投票が行われます。
町民の皆さんにとって最も身近な選挙です。
候補者の政策をよく聞き、よく考えて、大切な一票を活かしましょう。
※立候補者が定数(14名)を超えない場合は、選挙は行われません。
■投票できる方
平成19年7月21日までに生まれた方で、4月14日以降継続して高森町に住民票のある方。
注)町外に転出した方…町議会議員一般選挙は投票できません。
▽投票所入場券について
参議院議員通常選挙の入場券と兼ねます。
▽積極的に期日前投票を利用しましょう
参議院議員通常選挙と同様に、投票日当日に投票所で投票ができない方は、期日前投票ができます。
★ご注意ください
参議院議員通常選挙の期日前投票とは日程が異なります。6ページの表をご覧ください。
▽滞在地や病院などで不在者投票ができます(参議院議員通常選挙と同様に、投票ができます)
・出張などで町外にいる方
・病院や施設に入院・入所している方
▽候補者の情報は選挙公報で確認しましょう
各候補者の氏名や経歴、重要視する課題や目標をまとめた政権などを掲載した選挙公報を、新聞折り込みで配布します。7月18日(金)に折り込む予定です。選挙公報が届かない人には郵送しますので、町選挙管理委員会に連絡してください。
■投票日(7月20日)の投票所と時間
共通:どの投票区の方も投票できます。