高森町(長野県)

新着広報記事
-
くらし
[特集] 未来へつなぐ平和への想い 高森町 平和へのかけはし使節団(1) 「広島平和バス派遣事業」は高知市が行っていた取り組みを参考に、平成元年から始まったものです。当初は「派遣事業」として始まった「広島平和バス派遣事業」ですが、団員を広島に派遣するだけにとどまらず、現在は「平和のかけはし使節団」として事前学習や活動報告会などの平和学習も行っています。派遣事業と平和学習を通じて、悲惨な過去の現実から生命の尊厳を学び、平和を愛する心を将来に語り継ぐことを目的に開催していま...
-
くらし
[特集] 未来へつなぐ平和への想い 高森町 平和へのかけはし使節団(2)
-
くらし
[特集] 未来へつなぐ平和への想い 高森町 平和へのかけはし使節団(3)
-
くらし
高森町の水道と下水道の現状とこれから 皆さんの生活や社会経済活動に欠かせない上下水道事業。重要なライフラインとして、計画的に施設や管路の更新などをおこない、いつでも町民の皆さんを支えられる施設であり続ける必要があります。将来にわたって、安心・安全で安定した上下水道サービスを提供するためには、持続可能な財政基盤の構築が不可欠です。 高森町では、令和7年3月に「高森町水道及び下水道料金審議会」を立ち上げ、適正な上下水道料金のあり方について...
-
その他
町議会議員選挙 選挙結果(1) ■2期連続の無投票 任期満了に伴う高森町議会議員選挙は7月15日に告示され、定数14に対して現職8、元職1、新人5の計14人が立候補を届け出て、無投票で全員の当選が決まりました。 議員の任期は、令和11年7月29日までの4年間です。 7月30日に行われた高森町議会7月臨時会で、議長に木下啓爾議員、副議長に三浦喜久夫議員を選出しました。 ■新しい議員の皆さんに次の3つのことをお聞きしました。 (1)...
広報紙バックナンバー
-
広報高森「あったかもり」 令和7年8月号
-
広報高森「あったかもり」 令和7年7月号
-
広報高森「あったかもり」 令和7年6月号
-
広報高森「あったかもり」 令和7年5月号
-
広報高森「あったかもり」 令和7年4月号
-
広報高森「あったかもり」 令和7年3月号
-
広報高森「あったかもり」 令和7年2月号
-
広報高森「あったかもり」 令和7年1月号
-
広報高森「あったかもり」 令和6年12月号
-
広報高森「あったかもり」 令和6年11月号
-
広報高森「あったかもり」 令和6年10月号
-
広報高森「あったかもり」 令和6年9月号
-
広報高森「あったかもり」 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 長野県高森町ホームページ
- 住所
- 下伊那郡高森町下市田2183-1
- 電話
- 0265-35-3111
- 首長
- 壬生 照玄