- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県上松町
- 広報紙名 : 広報あげまつ 令和7年8月号(735号)
請求に関する受付・相談を県の専用窓口で行っています。
弁護士が無料でサポートする制度もありますので、相談窓口までお問い合わせください。
支給対象:旧優生保護法による優生手術・人工妊娠中絶などを受けた本人とその配偶者
支給額:
(1)補償金
本人…1500万円・配偶者…500万円(本人・配偶者死亡の場合はその遺族)
(2)優生手術等一時金
本人…320万円
(3)人工妊娠中絶一時金
本人…200万円
請求期限:令和12年1月16日
※詳細は下記窓口にお問い合わせください。
受付・相談窓口:
長野県庁(本館4階)
旧優生保護法補償金等受付・相談窓口(健康福祉部疾病・感染症対策課)
受付時間:平日8:30~17:15(祝日、年末年始を除く)
【電話】026-235-7143【FAX】026-235-7170【メール】[email protected](専用)