上松町(長野県)
新着広報記事
-
子育て
第57回上松中学校総合発表会(表紙) 第57回上松中学校総合発表会が、9月26日(金)、27日(土)の2日間、開催されました。 今回の総合発表会のテーマは「active」で、生徒たちは一人ひとりの声が輝く総合発表会にしようと、準備や練習を重ね、その成果を発表することができました。 体育祭や音楽会では、生徒だけでなく先生方も一緒になって全力で取り組み、学校の全員が輝く姿を見せてくれた総合発表会となりました。 (関連記事本紙10P)
-
くらし
令和六年度 上松町の決算状況(1) ■歳入総額 41億8,254万円 令和6年度の各会計の決算が9月定例議会で審議され、一般会計及び特別会計の四会計すべてが認定されました。 一般会計及び特別会計の決算状況についてお知らせします。 一般会計の歳入総額は41億8,254万円、歳出総額は40億7,913万円で、歳入から歳出を差し引いた額(形式収支)は1億341万円となり、そこから翌年度へ繰り越すべき財源4,743万円を差し引いた実質収支額...
-
くらし
令和六年度 上松町の決算状況(2) ▽特別会計の決算状況 ▽健全化判断比率等の状況 ■令和6年度 水道・下水道事業会計決算状況 ▽水道事業 令和6年度上松町水道事業会計決算報告がされ、議会の決算認定がなされました。 本年度決算は、営業面では営業収益及び営業外収益で2億1,939万4千円、営業費用及び営業外費用等が2億1,671万6千円、当年度営業純利益が 267万8千円となりました。 事業費用面では、建設改良費及び企業債償還金が2億...
-
くらし
「中京×木曽」住み込みインターンシップが実施されました 長野県の主催による「中京×木曽」住み込みインターンシップが8月19日(火)から29日(金)までの11日間にわたり実施されました。 このインターンシップ研修は、中京圏の大学に通う学生の皆さんに、木曽の企業や事業所での体験(研修)を通して木曽地域の魅力を知っていただくため実施したものです。当町では、「(株)あい愛 あい愛ケアセンター」、「上松観光開発(有)ねざめホテル」「上松町観光協会」「上松町企画財...
-
子育て
松本美須々ヶ丘高校が総文祭演劇部門で最優秀賞 上松町出身の砂山咲和さんも出演 令和7年7月26日から31日まで、香川県高松市で行われた全国高等学校総合文化祭(総文祭)の演劇部門で最優秀賞を受賞した、松本市の松本美須々ヶ丘高校演劇部には上松町出身の砂山咲和(さより)さん(南見帰・3年生)が所属しており、10月4日(土)に村田町長へ最優秀賞受賞の報告を行いました。 砂山さんは子供の頃にアニメを見てから声優に憧れ、そこから演劇に興味を持つようになり、演劇で有名な美須々ヶ丘高校に進...
広報紙バックナンバー
-
広報あげまつ 令和7年10月号(737号)
-
広報あげまつ 令和7年9月号(736号)
-
広報あげまつ 令和7年8月号(735号)
-
広報あげまつ 令和7年7月号(734号)
-
広報あげまつ 令和7年6月号(733号)
-
広報あげまつ 令和7年4月号(731号)
-
広報あげまつ 令和7年3月号(730号)
-
広報あげまつ 令和7年1月号(728号)
-
広報あげまつ 令和6年12月号(727号)
-
広報あげまつ 令和6年11月号(726号)
自治体データ
- HP
- 長野県上松町ホームページ
- 住所
- 木曽郡上松町駅前通り2-13
- 電話
- 0264-52-2001
- 首長
- 大屋 誠
