くらし 第37回 白馬村の農林業(農業機械等導入支援事業)

1.概要
白馬村では農林業振興のため、平成27年度から村独自の農業機械等導入支援事業を実施しています。

農業機械等導入支援事業補助金

2.内容
(1)農業機械又は農業用ビニールハウス等の購入設置及びリース補助
認定農業者を支援する制度です。本格的に農業に取り組むためには、農業機械が必須です。しかし、近年の物価高により、農業機械の価格も上昇傾向です。また、近年は人手不足を補うためのスマート農業機械が販売されていますが、非常に高価です。そのため、令和6年度からスマート農業機械の補助を追加しました。
・対象者
村内認定農業者(令和7年6月現在 46経営体)
・補助額
対象経費の2分の1以内
交付上限額、一般農業機械等50万円、スマート農業機械100万円

(2)環境負荷に配慮した充電式草刈機等又は労働安全に配慮した空調服等の導入補助
小規模農業者や農林業従事者を支援する制度です。農林業と環境に関する「ゼロカーボンシティ」宣言の取り組みの一環として、排気ガスを排出しない充電式草刈り機などへの切替えを促進します。また、令和7年6月の労働安全衛生規則が改正されたことに伴い、熱中症対策として空調服などの導入補助が追加されました。
・対象者
農林地の所有者又は農林業に従事している者
・補助額
対象経費の2分の1、交付上限額、2万円
・充電式草刈機等とは
草刈機、チェンソー、ブロワー、オーガ、ヘッジトリマー、噴霧器、耕運機等の農業用機械
・空調服等とは
電動ファンを内蔵した空調服等

3.予算
補助金は予算の範囲内で交付しています。今年度の予算残額は農政課までお問合せをお願いします。

予算額の推移(当初予算)
単位:万円

お問合せ:白馬村役場 農政課
【電話】0261-85-0766