くらし 令和7年度長野県農作物盗難防止月間

ただいま、農作物盗難防止強化期間中です。
毎年、県内において果実の盗難被害が発生しています。
大切に育てた農作物を盗難から守るために、園地の定期的な見まわりを行い、十分に気を付けましょう。異変があった場合はすぐに警察に連絡しましょう。
また、不審者の特徴や不審車両の色・ナンバーをチェックしましょう。
加えて、ネットや柵を設置する等、園地に侵入しにくい環境をつくることも有効です。「盗難警戒中」等の看板やのぼり、防犯カメラやセンサーライトの設置は盗難を抑止する効果があります。
また、作業者への腕章や農作業車両へのステッカー等の目印は、侵入者を見分けるために有効です。
定期的な見まわりと盗難対策を講じることで、農作物を盗難から守りましょう。

問合せ:長野農業農村支援センター
【電話】026-234-9514