くらし 住宅に関する補助金のご案内

■補助対象工事等

◆住宅のリフォーム
・定額10万円の補助
(空き家バンク活用物件の場合は20万円)
対象工事(次の全てに該当する工事):
(1)村内業者によるリフォーム工事
(2)対象経費50万円以上のリフォーム工事
対象者(次の全てに該当する者):
(1)村内に存する住宅の所有者又は借受者
(2)当該住宅に現に居住している者又は住宅リフォームにあわせ、本村に住所を移し当該住宅に居住する者

◆住宅の取得
・新築住宅の取得 最大200万円の補助
・中古住宅の取得 最大100万円の補助
対象住宅(次のいずれかに該当する工事):
(1)取得費400万円以上の新築住宅
(2)取得費200万円以上の中古住宅
(3)空き家バンク登録物件
対象者(次の全てに該当する者):
(1)本村に住所を有している者又は本村に定住しようとする者で年齢が45歳以下の者
(2)当該住宅に5年以上居住することが確実な者

◆住宅の克雪化
・融雪型屋根への改修 最大90万円の補助
・自然落雪型屋根への改修 最大75万円の補助
・雪下ろし型屋根への改修 最大8万円の補助
対象工事:
(1)融雪型熱エネルギーの利用により融雪する方式
(2)自然落雪型人力によらず自然に落雪する方式
(3)雪下ろし型命綱固定アンカー等の設置
対象者(次の全てに該当する者):
(1)村内に存する住宅の所有者又は借受者
(2)村内に住所を有し、現に当該住宅に居住している者又は住宅の整備に合わせ本村に住所を移し、当該住宅に居住する者

◆空き家残置物の撤去
・空き家バンク登録物件が成約した場合において、当該空き家に残存する家財道具等の処分費用に対し最大10万円の補助
対象工事(次の全てに該当する工事):
(1)一般廃棄物処理業の許可を受けている業者が実施する残置物撤去であること
(2)残置物処理費用の合計額が5万円以上であること
対象者(次のいずれかに該当する者):
(1)村内に存する空き家の所有者等
(2)村内に住所を有し、現に当該住宅に居住している者
(3)村に定住を希望する者で、本村に住所を移し、当該住宅に居住する者

■留意事項
・交付決定前に工事着手した場合は、補助金の対象となりません。
・記載事項以外にも申請の条件がありますので、補助金申請を希望される方は、申請の検討段階で必ず農林建設課移住定住係までご相談ください。

問合せ・申込先:農林建設課 移住定住係
【電話】0269-87-3113