- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県関市
- 広報紙名 : 広報せき(Seki Gocoro) 令和7年2月号
■[催し]せきのじん交流会〜防災×バレンタイン〜
防災に関わる人たちと一緒に楽しく交流します。
バレンタインに関連した楽しい企画を用意しています。
日時:2月13日(木)午後6時30分~8時(午後6時開場)
場所:せきてらす 多目的ホールじゆうなひろま
対象:防災活動に興味のある人、防災士、地域住民、市民団体など
定員:30人(申込順)
照会先:市民活動センター(【電話】24-7772)または二次元コードから
※二次元コードは本紙P.24をご覧ください。
■[募集]盲導犬育成事業チャリティゴルフコンペ
参加者を募集します。チャリティホールを設け、集まった募金を中部盲導犬協会に寄附します。
日にち:3月11日(火)
場所:岐阜関カントリー倶楽部(東・西コース)
定員:200人
プレー代:各自払い
参加費:5,000円
申込方法:関ライオンズクラブのホームページから参加申込書をダウンロードのうえ、関ライオンズクラブ事務局までFAXまたはメールでお申し込みください。
申込期限:2月15日(土)まで
照会先:関ライオンズクラブ事務局
【電話】23-1168
【FAX】23-4432
【メール】[email protected]
■[催し]古式日本刀鍛錬・外装技術一般公開
関伝日本刀鍛錬技術保存会の刀匠による古式日本刀鍛錬と外装技能師の実演を公開します。
日時:2月2日(日)、3月2日(日)
午前の部:
・鍛錬 午前10時30分~11時
・技能 午前11時~正午
・午後の部:
・鍛錬 午後1時~1時30分
・技能 午後1時30分~2時30分
場所:関鍛冶伝承館・鍛錬場
定員:100人(当日先着順)
※立ち見含む
参加費:鍛錬、技能それぞれ大人300円、高校生200円、小中学生100円
※詳細は市ホームページをご覧ください。
■[催し]企画展「美関コレクション一挙公開!―刀剣・刀装具の新収蔵品―」
関鍛冶伝承館で令和5年に一括収蔵した刀装具・刀剣類を、美関コレクションといいます。約170点にも及ぶ美関コレクションを、前期と後期に分けて一堂に公開します。
・前期日程:
2月22日(土)~4月6日(日)
・後期日程:
4月9日(水)~5月18日(日)
場所:関鍛冶伝承館
開館時間:午前9時から午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
入館料:一般300円、高校生200円、小中学生100円
休館日:火曜日・祝日の翌日(いずれも休日を除く)
照会先:関鍛冶伝承館
【電話】23-3825
■[催し]女性が働きやすい職場見学バスツアー
市内在住、市内で就業を希望する女性を対象に職場見学会を開催します。
日時:3月11日(火)午後1時~3時15分
集合場所:学習情報館前
※集合場所から見学先までバス送迎します。
見学先:株式会社メニコン関工場
定員20人(申込順)
託児:生後6か月~未就学児のみ 8人まで
※2月25日(火)締切(申込順)
申込方法:二次元コードまたは照会先に電話で申込み
[せきpayポイント対象事業]
※二次元コードは本紙P.24をご覧ください。
照会先:みんサポ
【電話】23-7377
■[催し]関市なぎなた協会 なぎなた無料教室のお知らせ
日時:3月1日(土)、4日(火)、8日(土)、11日(火)午後7時30分~8時30分
※なぎなたはお貸しします。
場所:安桜小学校体育館
対象:初心者大歓迎、どなたでも参加できます。
服装:運動のできる服装(素足)
申込期限:2月28日(金)まで
申込方法:申込先に電話で申込み
申込先:
【電話】090-5457-3527
(一色)