- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県関市
- 広報紙名 : 広報せき(Seki Gocoro) 令和7年3月号
■せきてらすは3月19日に4周年を迎えます
4周年を記念して3月2日(日)~30日(日)に特別なイベントが開催されます
◎3月はイベントがいっぱい
◆全12イベントイベントスケジュール
2(日)EATLOCAL+せきてらすdeあさイチ
※古式日本刀鍛錬一般公開が同日開催[お買い物・グルメ]
8(土)せきてらす誕生祭特別企画!
※他4イベント同時開催
SHOGUNの愛した街関~刀鍛冶の里を歩こう~…[芸術・観光・体験・遊びお買い物・グルメ]
9(日)せきてらすのひみつきち~感謝~[体験・遊び・お買い物・グルメ]
15(土)関鍛冶伝承館ワークショップレジンでつくる鐔グッズ[体験・遊び]
15(土)・16(日)心と身体にうるおい+αマルシェin関[お買い物・グルメ]
22(土)第2回せきてらすでパンマルシェ2025[お買い物・グルメ]
23(日)magokoroday[芸術・観光お買い物・グルメ]
29(土)花の雲の中で関おどりto郡上踊り[体験・遊び・お買い物・グルメ]
29(土)・30(日)刃物会館オープン4周年記念イベント![お買い物・グルメ]
30(日)関鍛冶伝承館ワークショップ[体験・遊び]
30(日)EATLOCAL+エシカルマルシェ[お買い物・グルメ]
[Pickup]!8(土)
◆せきてらす誕生祭特別企画! SHOGUNの愛した街関~刀鍛冶の里を歩こう~
時間:午前10時〜午後4時
江戸幕府将軍「徳川家康」ゆかりの関市の刀鍛冶についての講演会や日本刀鍛錬の実演を開催します。徳川家康が着用していた鎧のレプリカ展示や甲冑着用体験、ワークショップ、まち歩きイベントなどさまざまな催しがいっぱい集まります。
「せきてらす」
@sekiterrace
▽せきてらすで作ろう!ワークショップ
(1)ダンボール刀
徳川家康の刀をイメージしたダンボール太刀の制作!
(2)戦国武将ロボット
ネジやブロック等の金属パーツを組み上げ、戦国武将と馬のロボットを制作!
(3)野鍛冶体験!ペーパーナイフ作り
ステンレス刃物鋼を熱して打って成形して、ペーパーナイフを制作!
[Pickup]!22(土)
▽第2回せきてらすでパンマルシェ 2025
時間:午前10時〜午後2時
市内外からパン屋さんやキッチンカーが大集合。プレゼント企画も予定して、前回よりパワーアップ!素敵なお店との出会いをお楽しみください。
「せきてらすパンマルシェ」
@sekiterrace_panmarche
〈滞留空間が出現〉
◆3月8日(土)
▽第2土曜は惟然市
新型コロナウイルス感染症が流行する前まで開催されていた「惟然市」が生活社会実験を契機に地元住民の力で復活しました。
野菜やお弁当、日用品などお買い得商品が盛りだくさん。関商工会議所前をはじめ、各店舗の軒先で販売されています。
今後も毎月第2土曜日に定期開催されます。
場所:本町1・2丁目
時間:午前10時〜正午
▽第42回全国都市緑化ぎふフェア・プレイベント
自治体花壇に設置するチェンソーアート作品の製作実演と設置オブジェの色塗りワークショップを開催します。
場所:本町チャレンジBASE駐車場
時間:午後1時〜3時
▽本町バル
気軽に飲んだり食べたりできる「バル」が出現。今回だけの特別メニューも登場。
ミニライブを聴きながら夜の本町通りが楽しめます。
場所:本町6・7・8丁目
時間:午後3時〜8時
照会先:関市観光協会
【電話】23-6726
◆関鍛冶伝承館
刃物のまち関と鍛冶の七〇〇年ー江戸時代の関のまちー
▽御朱印めぐり
市内の寺社5か所と関鍛冶伝承館を巡り、御朱印を集めましょう。4つ以上集めてせきてらすへ持っていくと、記念品がもらえます。
照会先:関鍛冶伝承館
【電話】23-3825
期限:3月31日(月)まで