くらし 〔Pick Up Information 注目情報〕広報えなをもっと身近に

■さまざまな方法で広報えなを読むことができます

市では、市の情報をより多くの方に伝えるため、広報えなをさまざまな方法で届けています。ぜひ、皆さんの生活スタイルに合わせて活用ください。

◆外国語や音声読み上げで広報を読みたいあなたに!
▽QR Translator(トランスレーター)
15言語での表示と音声の読み上げで記事の一部を読むことができます。専用アプリのダウンロードなどは不要です。
外国籍の方だけでなく、視覚障がいの方や、作業などをしながら音で広報を聞きたい方にも活用いただけます。

◆いつでもどこでも広報を読みたいあなたに!
▽ウェブ閲覧
市ウェブサイトの他、「マチイロ」や、「マイ広報紙」、「Gifu ebooks」でも読むことができます。過去の広報紙もまとめて掲載しているため、必要な情報をすぐに探すことができます。本紙28ページ(裏表紙)の二次元コードから閲覧ください。

◆人の声で広報を聞きたいあなたに!
▽「音訳ボランティア「赤い鳥」による「耳で聞く広報えな」
温もりのある人の声で広報を楽しめることが特徴。視覚障がいのある方に、音声データを収録したCDを配布し、本年4月号から同データの一部を市公式YouTubeチャンネルで公開しています。作業などをしながら音声で広報を聞きたい方にお勧めです。
▽「赤い鳥」の会員を募集
毎月1日に音声録音を行います。視覚障がいの方などに喜ばれ、社会の役に立つやりがいのある活動です。初心者の方も、声に自信がなくても、やる気さえあれば大歓迎!生活にめりはりを加えたい方など、ぜひ参加ください。

問合せ:市社協ボランティアセンター
【電話】26-5220

◆重要な情報を動画で見たいあなたに!
▽手話で読む広報えな
広く周知したい情報をピックアップし手話で届けます。
発行後、YouTubeの市公式チャンネルに動画を公開します。聴覚障がいの方だけでなく、重要な情報だけをキャッチしたい方にも活用いただけます。
「分かりやすく手話で届けます♪」

問合せ:総務課
【電話】26-6802