くらし [Books]今月のおすすめ図書

■[一般書]ちーとん。動食記 食べたらおいしい生きもの教えます
ちーとん。/著
道端の雑草、迷惑な害獣や害虫。これらは全て大切な食料です。それらを実食してきた著者が、その見分け方やさばき方、調理法などの実践的な内容を紹介しています。野食のきっかけとなる本です。/宝島社

■[一般書]魚の教養見るだけノート
ながさき一生(ながさきいっき)/著
食卓に当たり前のように並ぶ魚のことをどれくらい知っていますか?食べ方、漁業、流通、そして歴史や作法まで、独自に進化した日本の魚ビジネスの仕組みがわかる本です。/宝島社

■[児童書]ほるんだ、恐竜化石!モンゴル恐竜発掘記
平田貴章(ひらたたかあき)/写真・文
小林快次(こばやしよしつぐ)/監修
世界でも多くの化石が発掘されるモンゴルのゴビ砂漠。雄大な砂漠の中、どのように恐竜化石の発掘が行われているのかが分かる写真絵本。発掘場所までの道のりや発掘の道具なども紹介されています。/小学館

■[児童書]潜水船でもぐってみたら? 海底11,000メートルのたんけん
カタプルト/企画・文
イーリス・オット/絵
潜水船「ウルフ」に乗って海の中に出かけよう。海の水面近くからどんどん深いところへ進んでいくと…。深さごとに紹介される海の生き物と、その不思議な生態について楽しく学べる絵本です。/PIE International(パイ インターナショナル)

問合せ:
中央図書館【電話】25-7316
東図書館【電話】26-3001