イベント カルチャー(1)

■中央図書館
◆楽しいイベントがたくさん!夏の図書館でチャレンジ
≪川島ほんの家(川島会館・川島松倉町)会場≫
▽あそぼう!しろう!~ふしぎで楽しいおはなしを体験しよう!~(要申込)
日時:7月27日(日)10:00~11:00
対象:年長~小学6年生(小学2年生以下は保護者同伴)
定員:20人(申込順)
内容:科学絵本の読み聞かせ、ミニ実験工作

▽夏休み読書感想文教室(要申込)
日時:8月2日(土)9:30~11:30
対象:小学2~6年生(小学2、3年生は保護者同伴)
定員:24人(抽選)
講師:高田浩史・作文教室主宰

▽やってみよう!キッズ図書館員(要申込)
日時:8月9日(土)13:30~15:30
対象:小学3・4年生
定員:6人(申込順)
内容:カウンターでの受付体験、ポップ作りなど

▽夏休み謎解きライブラリー
期間:7月19日~8月31日
内容:図書室内の探検と謎解き

▽8月はまるっと夏のおはなし会
日時:8月2日・9日・16日 いずれも土曜日 14:00~14:30
内容:ボランティアによる読み聞かせ

▽共通事項
申込と詳細:申込が必要なものは、7月1日9:00~、電話または直接、川島ほんの家
【電話】0586-89-5610

≪中央ライフデザインセンター図書室(蘇原中央町2)会場≫
▽デコッて、わくわく!楽しいたべもの絵本を作ろう
日時:7月25日(金)9:30~11:00
対象:小学生(小学2年生以下は保護者同伴)
定員:10人(申込順)
持参品:はさみ、色えんぴつ、のり、木工用接着剤

申込と詳細:7月5日~、電話または直接、中央ライフデザインセンター図書室
【電話】058-383-2125

▽夏休みイベント「どくしょビンゴ」
期間:7月19日~8月27日
対象:小学6年生以下
備考:全てビンゴでミニ賞状しおりをプレゼント

≪もりの本やさん(鵜沼)会場≫
▽楽しい物語作り 自由な発想で書いてみよう!
日時:7月23日・30日 いずれも水曜日 10:15~12:00、(30日は11:15まで)
対象:小学3年生以上の親子
定員:5組(申込順)
講師:山本静夫・童話作家

申込と詳細:7月1日10:00~、電話または直接、もりの本やさん
【電話】058-370-7175

▽もりの本やさんで夏休みを楽しもう!
期間:7月19日~8月27日
対象:小学6年生以下
内容:紙コップやストローを使った工作

▽もりの本やさんで夏休みを楽しむおはなし会!
日時:7月27日(日)、8月1日(金)・8日(金)・15日(金)・22日(金) いずれも11:00~11:40
対象:小学6年生以下

◆中央図書館の電子書籍が読める!スマホで電子図書館を体験しよう!
日時:7月19日(土)10:00~11:30
対象:市内在住の方
持参品:スマートフォン・タブレット端末、図書館の利用カード
備考:利用登録のない方は、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)を持参

◆絵本や紙芝居、劇などを楽しく!中央図書館開催 みんなのおはなし会
日時:7月21日(月・祝)10:30~11:30
申込:7月1日~、市ウェブサイト内専用フォームで、中央図書館

◆中央図書館3階「展示室」催し物 第17回 フォトグループ「夢」写真展
期間:7月17日~21日10:00~16:30(21日は16:00まで)

詳細:小木曽
【電話】090-5874-0766

◆夏休み期間中は、中央図書館が1時間早く開館します
期間:7月19日~8月27日
開館時間:9:00~19:00(通常は10:00~)

中央図書館
〒504-0911那加門前町3-1-3
休:6/30、7/4・7・14・15・22・28、8/4
【電話】058-383-1122