くらし くらしとけんこう(3)

■調停手続相談
調停委員による調停手続相談を開催します。秘密は厳守しますので、お気軽にご利用ください。
日時:8月27日(水)10:00~16:00
場所:ハートフルスクエアーG2階大研修室(岐阜市橋本1-10-23)
備考:
・当日受付可
・現在、裁判所において調停や裁判をしている事件の相談は不可

申込・詳細:平日の10:00~12:00、13:00~15:00に、岐阜調停協会
【電話】058-264-4707

■ご利用ください福祉医療費の助成
下表の方を対象に、保険診療の自己負担分(高額療養費に該当する場合は自己負担限度額まで)に対して助成しています。
持参品:加入している医療保険の資格情報がわかるもの(マイナポータルの画面・資格確認書・資格情報のお知らせ・健康保険証のいずれか)、通帳、マイナンバーが確認できるもの、本人確認書類(マイナンバーカードなど)、下表「申請時の持参品」

福祉医療費の助成一覧

詳細:医療保険課
【電話】058-383-1128

■屋外広告物講習会
日時:9月19日(金)9:30~17:00(受付開始9:00~)
場所:ハートフルスクエアーG2階大研修室(岐阜市橋本1-10-23)
定員:99人(申込順)
費用:3000円(講習過程の一部免除者は1800円)
備考:
・使用テキストあり。当日購入可
・申込書は、県ウェブサイトまたは県広告美術業協同組合窓口(岐阜市木ノ下町5-21-1)で入手可

申込・詳細:8月1日~22日に、郵送または直接、〒500-8570岐阜市薮田南2-1-1県都市政策課
【電話】058-272-8648

■多重債務無料相談会
弁護士や司法書士が丁寧に対応します。秘密は厳守します。悩む前にご相談ください。
日時:8月9日(土)13:00~16:00(1人30分)
場所:県民生活相談センター(岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館1棟5階)

申込・詳細:8月7日までに、県民生活相談センター
【電話】058-277-1003

■高齢者交通安全セミナー
高齢のドライバーや自転車利用者を中心に、体験型の交通安全教室を開催します。
日時・場所:
(1)9月9日(火)10:00~11:00 市役所低層棟1階市民交流スペース
(2)10月10日(金)14:00~15:00 蘇原コミュニティセンター集会室・駐車場(蘇原野口町1)
(3)11月6日(木)10:00~11:30 陵南福祉センター集会室(鵜沼朝日町2)
(4)12月12日(金)10:00~11:00 稲羽コミュニティセンター集会室(上戸町3)
(5)令和8年1月20日(火)10:00~11:00 川島ライフデザインセンター集会室(川島河田町)
定員:各20人(申込順)
内容:
(1)クイックアーム、VRゴーグル体験
(2)安全サポートカー体験
(3)自転車シミュレータ体験
(4)運転適性検査、ヒヤリ地図作成
(5)高齢ドライバー講習
備考:当日参加可。予約で定員に達している場合、観覧のみの場合あり

申込・詳細:各回の前日までに、市ウェブサイト内専用フォームで、まちづくり推進課
【電話】058-383-1884