- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県各務原市
- 広報紙名 : 広報各務原 令和7年8月1日号
■障がい者(児)の現況届
▽現況届を提出してください
下表の手当を受給している方(所得制限により支給停止の方も含む)は、毎年現況届(所得状況届)を提出してください。届出に必要な書類などは郵送します。
この届出がないと、8月分からの受給ができなくなりますので、ご注意ください。
届出期間:8月12日~9月11日の平日
▽各種届出
次の場合、手当が受給できません。早めに届け出てください
・亡くなったとき
・施設に入所したとき
・20歳になったとき(障害児福祉手当、各務原市障害児福祉手当、特別児童扶養手当)
・障がいの程度が軽くなったとき
・病院や診療所などに継続して3カ月を越えて入院したとき(特別障害者手当)
備考:次の場合も届出が必要です
・氏名、住所、扶養義務者を変更したとき
・金融機関、口座を変更するとき
・所得の変更があったとき
障がい者(児)手当制度一覧
申請・詳細:社会福祉課
【電話】058-383-1126
■ひとり親家庭等の児童扶養手当現況届
▽現況届を提出してください
対象:児童扶養手当を受給している方(所得制限により支給停止の方を含む)
申請:8月1日~29日の平日に、市役所1階社会福祉課(郵送、市民サービスセンターでの受付はできません)
備考:社会福祉課で夜間・休日受付を実施
夜間受付…8月7日・21日 いずれも木曜日 17:15~19:00
休日受付…8月24日(日)9:00~12:00
▽児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書
令和7年8月の現況の届出月に、児童扶養手当の受給から5年を経過するなどの要件に該当する方に、「児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書」を、封筒で送付しました。上記の現況の届出をする際に提出してください。
▽共通事項
詳細:社会福祉課
【電話】058-383-7217
■ひとり親家庭等個別相談会
ひとり親家庭などを対象とした個別相談を実施します。
日時:
8月21日(木)9:00~12:00、13:00~19:00
8月22日(金)9:00~12:00、13:00~16:45
8月24日(日)9:00~12:00
場所:市役所1階相談室
対象:市内在住のひとり親の方など
相談内容:
・就労相談…ハローワーク岐阜相談員
・家計相談…ファイナンシャルプランナー
・子どもの発育発達相談…保健師
・ひとり親全般相談…県ひとり親家庭等就業・自立支援センター相談員
・寄り添い相談…市母子及び父子並びに寡婦福祉会員
・子育て家庭相談…家庭児童相談員
備考:
・相談は事前予約制
・1つの相談内容につき時間は45分
・24日のみ無料託児あり
申込・詳細:8月4日~11日に、市ウェブサイト内専用フォームで、こども家庭センター
【電話】058-383-7203