子育て 教育委員会だより

◆「楽しく学ぶ」
羽島郡二町教育委員会

羽島郡の岐南町中央公民館、笠松中央交流センターでは、子どもから大人、高齢者まで、町民を幅広く対象とした講座を開講しています。
その中でも、子どもを対象とした「岐南町Gさうす」「笠松町こどもわくわく広場」などは、大変盛況で、毎回多くの申し込みをいただき、参加者からは「普段、学校や家ではできないことを体験できて、とても楽しかった。」との声が上がっています。このような体験的な活動を行う講座に参加することは、テストなどで測ることのできない力(非認知能力も含む)を養うことに有効な手段です。
体験的な活動は、子どもだけに必要なものではありません。大人になると、仕事におけるスキルアップを図るための学びが必要となります。本を読んだり、インターネットの動画を見たりして学ぶのも一つの方法ですが、仲間が集う場所で、ともに興味や関心のあることを学ぶことで、新たな自分を発見したり、これまでの知識や技能を広め深めたりすることができます。こうした出会いや学びは生きがいを見出し、人生をさらに豊かにすることにつながるでしょう。楽しく学び続けることは、それがいつか、大きな成果にも結びつくでしょう。
AIが台頭し、これまで人間が行っていたことを、コンピューターが行う時代が来ています。だからこそ人間にしかできないこと、顔を合わせ、言葉を交わして、存在を認め合うこと、そして学び続けることで、心が豊かになりウェルビーイングに向かっていくことができると考えています。