- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県笠松町
- 広報紙名 : 広報かさまつ (令和7年1月号)
■緑ごみの出し方
○緑ごみとは
・せん定した木の枝や葉
・竹
・刈草
○回収できる大きさ
長さ1m以内
直径20cm以内
可燃ごみ・粗大ごみで出すこともできますが、分別していただくことで再資源化されます。
○回収できない緑ごみ
・土や実、花のついたもの(土がついた落ち葉・根付きの草)
・わら
・毒性のもの
・トゲがあるもの(バラ・サボテン等)
回収できない緑ごみは、土をはらって「可燃ごみ(長さ30cm、直径3cm以内)」または「粗大ごみ」で処分してください。
○回収日時
毎週 木、金、土曜日(年末年始は除く) 9:00~12:00
○回収場所
(有)内田商会:北及905番地
(株)高島衛生駐車場:円城寺25番地
※回収時間以外の持ち込みはできません。混雑状況により、お待ちいただくことがあります。
○出し方
・できる限り乾燥させてください。
・係員が案内しますので、ご自身で緑ごみを降ろしてください。
・回収時、梱包したひも・ふくろ・ダンボール箱などはお持ち帰りいただきます。
※フレコンバッグは繰り返し使え、回収が短時間で行えるため、おすすめです。