しごと 2025年4月号版 情報ボックス~募集~(1)

参加費が記載されていない事業は無料です。
掲載している情報は、予定が変更となる場合があります

■公立こども園会計年度任用職員
(1)こども園給食調理員
報酬(時給):1,141円(調理師免許を有する人は1,155円)
勤務内容:給食調理・おやつの準備および食器洗浄業務など

(2)こども園園務員
報酬(時給):1,117円
勤務内容:事務作業など

(3)こども園看護師・准看護師
報酬(時給):
看護師…1,504円
准看護師…1,440円
勤務内容:特別な支援を必要とする園児のサポート
必要資格:看護師・准看護師など

◇共通事項
勤務時間:月〜金曜日(基本、給食実施日)園と職種により早番・遅番、土曜日出勤あり※時間については応相談
対象:健康な人(年齢不問)
募集人数:若干名
勤務地:町内公立こども園
雇用期間:採用時〜令和8年3月末(条件を満たす場合、再度の任用あり)
手当:一定の要件を満たす場合、通勤手当、期末勤勉手当(年2回)あり
保険:原則、健康保険・労働保険など加入(雇用形態により応相談)
必要書類など:履歴書(市販のものに写真貼付)、印鑑、免許状・資格証などの写し
申込期限:4月18日(金)

問合せ・申込先:子ども課 
【電話】32-5078

■小中学校会計年度任用職員
◇留守家庭児童教室指導員
報酬(時給):1,127円
勤務内容:放課後保護に欠ける家庭にかわり、遊びを通じて自主性・創造性を育てる児童のサポート
その他:放課後児童支援員認定資格保有者優遇
勤務時間:
月〜金曜日 14時30分〜18時45分、
土曜日・夏期休業日など 7時45分〜18時45分
募集人数:若干名
勤務地:町内小学校
手当:一定の要件を満たす場合、通勤手当あり

◇学校校務員
報酬(時給):1,117円
勤務内容:学校の書類配達や校内環境の整備など
勤務時間:月〜金曜日 8時〜16時 ※時間については応相談
募集人数:1人
勤務地:町内小中学校
手当:一定の要件を満たす場合、通勤手当・期末勤勉手当(年2回)あり
保険:原則、健康保険・労働保険など加入(雇用形態により応相談)

◇共通事項
対象:健康な人(年齢不問)
雇用期間:採用時〜令和8年3月末(条件を満たす場合、再度の任用あり)
必要書類など:履歴書(市販のものに写真貼付)、印鑑、資格証の写し(ある場合)
申込期限:4月18日(金)

問合せ・申込先:教育総務課
【電話】32-5085

■地域包括支援センター会計年度任用職員
地域包括支援センターで働く会計年度任用職員を募集します。
報酬(時給):
社会福祉士・主任介護支援専門員・保健師…1,600円
介護支援専門員…1,504円
勤務内容:相談業務や介護予防支援プランの作成など
勤務時間:月〜金曜日 8時30分〜16時30分
対象:社会福祉士、主任介護支援専門員、保健師、介護支援専門員
募集人数:若干名
勤務地:町地域包括支援センター(石畑523)
雇用期間:採用時〜令和8年3月末(条件を満たす場合、再度の任用あり)
手当:一定の要件を満たす場合、通勤手当、期末勤勉手当(年2回)あり
保険:原則、健康保険・労働保険など加入
必要書類など:履歴書(市販のものに写真貼付)・印鑑・資格証などの写し
申込期限:4月18日(金)

問合せ・申込先:町地域包括支援センター
【電話】33-0270

■上水道施設巡視点検員
報酬(時給):1,117円
勤務内容:水道施設の巡視および軽作業(滅菌用薬液の補充、除草作業など)
勤務時間:週3〜4日程度 8時30分〜12時30分
対象:普通自動車運転免許を持つ人(必須)、電気・情報通信などの有資格者、電気の技術に関する専門教科を専攻した人、過去に水道業務に従事したことがある人
募集人数:1人
雇用期間:採用時〜令和8年3月末(条件を満たす場合、再度の任用あり)
手当:一定の要件を満たす場合、通勤手当あり
必要書類など:会計年度任用職員選考申込書、履歴書(市販のものに写真貼付)、印鑑、資格証などの写し
申込期限:4月30日(水)

問合せ・申込先:水道課
【電話】32-5082

■水道メーター検針員
水道メーターの検針員を随時募集しています。興味のある人は水道課までお問い合わせください。
勤務内容:水道メーターの検針業務
勤務期間:毎月20日頃〜月末

問合せ・申込先:水道課
【電話】32-5082

問合せ:養老町役場
【電話】32-1100(代)【FAX】32-2686