- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県養老町
- 広報紙名 : 広報養老 2025年4月号
参加費が記載されていない事業は無料です。
掲載している情報は、予定が変更となる場合があります
■ひよこハウス
〜子育てサロン〜
乳幼児と保護者が一緒になって楽しく遊べる場所を提供します。
日時:4月16日(水)9時45分〜11時30分(受付9時30分〜)
場所:町中央公民館
対象:未就園児と保護者
定員:先着15組程度(予約不要・当日受付順)
問合せ:町社会福祉協議会
【電話】34-3504
■児童館イベント
〜(1)体をつかって遊ぼう〜
1階の大集会室で、こころと体を育む楽しい運動遊びなどを行います。
日時:4月18日(金)10時〜11時30分
〜(2)子育てカフェ すまいる〜
“茶話会”手作りおやつを食べながら、一緒に笑顔になれるひとときを過ごしましょう♪
日時:4月25日(金)10時〜11時30分
定員:10組
〜(3)スマイル(製作)〜
紙皿フォトフレームを作って、親子写真を飾りましょう。
日時:5月7日(水)10時〜11時30分
◇(1)(2)(3)共通事項
場所:町福祉センター(2階わくわくルームまたは1階大集会室)
対象:未就園児と保護者
〜親子ランド〜
春色ちょうちょを作って、ひらひら飛ばして遊びましょう。
日時:4月9日(水)10時〜11時30分
場所:町保健センター
対象:未就園児と保護者
問合せ:町福祉センター(児童館)
【電話】32-1147
〜つばめ食堂(こども食堂)〜
みんなで食べるとおいしいね。食べた後は児童館で遊ぼう♪
今回のメニューは「ハンバーグほか」です。
※食事の持ち帰りはできません。
日時:4月26日(土)12時〜
申込期間:4月7日(月)〜(定員になり次第締め切ります)
場所:町福祉センター(児童館)
対象:中学生以下のお子さま(小学3年生以下のお子さまは保護者が同伴してください)
定員:30人
参加費:子どもは無料。同伴の保護者は300円(当日、集金します)
問合せ・申込先:
ボランティアグループ「結」 佐野【電話】090-7244-6191
町福祉センター(児童館)【電話】32-1147【メール】[email protected]
■季節イベント「いちご」
季節イベント『いちご』の参加者を募集します。親子で季節を感じ、楽しみましょう!
〜(1)手作りおもちゃ〜
日時:4月23日(水)10時〜11時30分(受付9時30分〜)
申込期間:4月8日(火)〜(定員になり次第締め切ります)
対象:未就園児と保護者
〜(2)SUNDAY親子であそぼ〜
日時:5月18日(日)10時〜11時30分(受付9時30分〜)
申込期間:5月3日(土)〜(定員になり次第締め切ります)
対象:未就園児と家族
◇(1)(2)共通事項
場所:町中央公民館
定員:10組程度
参加費:1人100円
持ち物:飲料水などを持参ください。
〜(3)第1回ようろうこども食堂〜
今年度最初のこども食堂です。公民館内で楽しく食べて、遊びましょう!手ぶらでご参加いただけます。
日時:5月10日(土)
11時30分〜13時(こども食堂)、
食事後〜15時(こどもの居場所時間)
(受付11時15分〜)
申込期間:4月15日(火)〜(定員になり次第締め切ります)
場所:町中央公民館内
対象:町内の中学3年生までのお子さまと家族
定員:15家族50食程度
参加費:子ども1食100円、大人1食300円(当日、集金します)
◇共通事項
申込:申込期間内に「【メール】[email protected]」(NPO法人いちご専用メール)へ参加予定の保護者の氏名、お子さんの名前(ふりがな、学年、年齢)、住所、連絡先(電話番号)を明記のうえ、お申し込みください。
※こども食堂へのお申し込みは、アレルギーの有無も明記してください。
その他:携帯電話から申し込む人は、パソコンからのメールを受信できるようにしておいてください。定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
問合せ・申込先:NPO法人いちご 山内智音
【電話】090-2138-5340
■子育てシェアCOCO
親子あつまれ!養老町の子育てサークルです。楽しい親子プログラムや交流会を開催しています。気軽にお越しください。
〜親子ひろば〜
親子の絆深めるベビーダンスandおしゃべり会
0〜1歳ベビママで楽しもう
日時:4月16日(水)10時〜12時
場所:YOROffice
詳細はインスタグラム@kosodate_share_coco46にて
問合せ・申込先:子育てシェアCOCO 担当 川瀬
【電話】050-1722-1937【メール】[email protected]
問合せ:養老町役場
【電話】32-1100(代)【FAX】32-2686