- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県坂祝町
- 広報紙名 : 広報さかほぎ 2025年3月号
■「3つの心」を育み、「笑顔」をキーワードに学校づくりを進めています。
○ふるさと坂祝で学ぶ
坂祝小学校では、『ふるさと坂祝』をテーマに、社会科や総合的な学習の時間のゲストティーチャーとして地域の方々に授業をしていただいています。子どもたちをあたたかく“笑顔”で迎え入れてくださった地域の皆様に感謝します。ありがとうございました。
『坂祝の伝統文化を学ぶ』
黒岩の祭囃子、盆踊りなど教科書では学べないことを直接見聞きし、体験することで具体的に学ぶことができました。
『坂祝の産業を学ぶ』
多くの農家や企業の方々の協力のもとネギやトマトの栽培や収穫、工場見学など貴重な体験をさせていただきました。
『坂祝の福祉を学ぶ』
福祉について考え、自分たちにできることを学んでいます。今年も地域の高齢者の方に年賀状を送りました。また、4年生では花の苗を植え、みんなが“笑顔”になるようにと、事業所などに飾らせてもらっています。
『坂祝の歴史を学ぶ』
6年生は、坂祝を通る中山道、うとう峠を歩き、木曽川鵜飼を体験しました。
○体力向上プロジェクト
『全2162チームの中、大健闘!〜チャレンジスポーツ in ぎふ』
岐阜県が行う体力向上プロジェクトに坂祝小も挑戦しました。8の字とびやチームジャンプで、多くのクラスが高い目標をもち、“笑顔”で仲間と共に最後まであきらめずに取り組んだことは大きな財産となりました。
○広がる本の世界
『学校図書館教育最優秀賞受賞』
よみよみ週間や読書ゆうびん、オレンジママさんによる読み聞かせなど、坂祝小学校の図書館活動が認められ、学校図書館教育賞最優秀賞を受賞しました。図書館には“笑顔”があふれ、子供たちは、多くの本に親しみ、本の世界に浸っています。
○笑顔あふれる校外学習〜仲間とともに笑顔で〜
1年生「アクアトト・ぎふ」
2年生「日本モンキーセンター」
3年生「さるばみ城登山」
4年生「美濃和紙の里会館」
5年生「関少年自然の家研修」
6年生「修学旅行(京都・奈良)」
なかよし『モリノス体験活動』