くらし 食育通信

◆早寝・早起き・朝ご飯
4月から新しい生活をスタートする方も多いのではないでしょうか。生活リズムを見直し、「早寝」「早起き」「朝ごはん」で生活リズムを整え、元気な体づくりをしましょう。

◇早寝
睡眠は、心身の疲労を回復させるだけでなく、脳や体を成長させる働きがあります。また、生活習慣病の予防にもなります。

◇早起き
朝の光を浴びると脳の働きを良くするホルモンが分泌され、集中力が上がります。交感神経も活発になり、活動に適した体になります。

◇朝ご飯
しっかりよく噛んで朝食をとると、脳の働きが活発になり、体が目覚めます。同時に内臓の動きも活発になることで、朝の排便習慣につながります。

問い合わせ:保健センター
【電話】53-2515