くらし おしらせ

■加茂休日急患開設の日程
[診療所]発熱やケガなど比較的軽い症状に対し、応急的な診療を行います。

診療受付時間:午前9時~午後4時30分
*混雑状況によって、診療受付終了時刻(午後4時30分)を早める場合がありますのでご了承ください。
時間内に診療受付できなかった場合は、救急外来をご利用ください。
*都合により、変更する場合や途中休憩があります。各医療機関にご確認ください。(加茂医師会のホームページでも確認できます)
*場合によっては、かかりつけ医にご相談ください。

[歯科]急な歯痛や口の症状に対し、応急的な診療を行います。

診療受付時間:午前9時~午後1時
*都合により、変更する場合があります。各医療機関にご確認ください。

問い合わせ:七宗町役場健康福祉課健康係(生きがい健康センター内)
【電話】48-1112

■自動車税の納付について
自動車税種別割の納期限は6月2日(月)です。必ず納期限までに納めましょう。
詳しくは、自動車税種別割の納税通知書(5月7日発送)をご覧ください。

自動車税種別割に関するお問い合わせ:岐阜県自動車税事務所
【電話】058-279-3781

■8020(はちまるにいまる)達成者表彰のお知らせ
~80歳以上で歯が20本以上ある方を表彰します~
いつまでも美味しく食事を楽しめるように、80歳になっても20本の歯を残すようにしよう。これが「8020運動」です。歯の健康づくりを推進するため、8020達成者を表彰します。
表彰対象者:七宗町に在住しており、次の条件を満たしている方
(1)80歳以上の方(昭和21年4月1日以前の生まれ)
(2)自分の歯が20本以上ある方(残根歯も現在歯とします)
応募方法:表彰対象に該当する方は、県内歯科医療機関に予約して健康診査を受けていただいた後、健康福祉課からご案内いたします。加茂郡・美濃加茂市以外の歯科医療機関で受診される方は、事前に歯科医療機関に連絡をとらせていただくため、必ず受診される前に生きがい健康センターにご連絡ください。
健診料:無料
健診期間:4月1日~8月10日
表彰式:七宗町敬老会(9月)
条件を満たした応募者全員に賞状と記念品を町長が贈呈します。できるだけ、敬老会に参加していただきますようお願いします。

申込み・問い合わせ:七宗町役場健康福祉課健康係(生きがい健康センター内)
【電話】48-1112

■令和7年度から「七宗町皆歯科健診」が始まります!
令和7年度から、七宗町に住民票のある18歳~74歳の方全員が、1年に1回いつでも無料で歯科健診を受診することができます。
受診期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
受診方法:受診できる歯科医療機関に電話で予約し、受診する。
受診料:無料
※今年度中に20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70歳を迎える方には健診票を郵送しますが、それ以外の対象者の方には健診票は郵送しません。そのため、受診を希望される方は歯科医療機関に置いてある白紙の健診票をご利用ください。
詳しい受診方法・受診できる歯科医療機関については、ホームページをご覧いただくか、健康福祉課健康係までご連絡ください。
歯周病は、2人に1人がかかっていると言われています。悪化する前に、歯科健診を受けましょう!

問い合わせ:七宗町役場健康福祉課健康係
【電話】48-1112