- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県八百津町
- 広報紙名 : 広報やおつ 令和7年7月号
入園前のお子さまとパパ、ママ、祖父母のみなさまの子育てを応援します!
■子育てあれこれ!
○靴を履くまで「ゆっくり待つ」
育児中は、子どもを急かしてしまう場面がたくさんあります。時間がないときは仕方がないですが、できるだけゆとりを待つよう心がけ、子どもをじっと観察して待ってあげましょう。
生活の中で子どもが時間をかけたり、こだわったりする動作には、成長のヒントが隠されているかもしれません。
尾木ママの「凹まない」生き方論より
○子どもの「好き」に共感しましょう
嫌いな物をなんとかたべさせようと無理強いすると、本当の「嫌い」になりかねません。
1~2歳のころは「好き」という気持ちに十分に共感することや、子どもが苦手な物を大人がおいしく食べる姿を見せることが、「食べてみよう」という意欲になります。3歳になったら「おなかを元気にしてくれる」「バイキンをやっつける」など自分の体にとって必要な理由を知ったり、クッキングを経験したりすることが「食べてみよう」という気持ちにつながります。
チャイルド社食育・健康安全おたより文例より
■保育園 運動会日程
八百津保育園…10月3日(金)
錦津保育園…10月4日(土)
久田見保育園…10月4日(土) ※保育園・小学校合同運動会
和知保育園…10月4日(土)
問合せ:
子育て支援センター【電話】43‒2111(内線2582)
教育課(乳幼児学級)【電話】43‒2111(内線2518)
八百津保育園【電話】43‒0196
錦津保育園【電話】43‒0449
久田見保育園【電話】45‒1276
和知保育園【電話】43‒0519