くらし 健康レシピ vol.109 ピーマン

ピーマンの繊維は縦方向に入っています。そのため、縦方向に切ることで苦みを抑えることができ、食感を残すことができます。自分の好みの味、食感に合わせて切り方を変えてみるのもいいと思います。

■無限ピーマン
▼1人分 エネルギー・75kcal/食塩相当量・0.5g/野菜量・80g

《材料》(2人分)
・ピーマン…約4個(160g)
・Aツナ水煮缶…1缶
・Aごま油…小さじ1
・鶏がらスープの素…小さじ1/4
・素焼きアーモンド…約5粒
・ブラックペッパー…少々

《作り方》
1.ピーマンは細切りにし、ツナの汁気を切っておく。
2.耐熱容器に1を入れ、ふんわりラップをし、レンジで加熱する(目安500w3分)。水気を切る。
3.2に(A)を加えて混ぜる。
4.砕いたアーモンドとブラックペッパーを散らし、盛り付ける。

「まめな白川いきいきプラン(食育推進計画)」に基づき“野菜を1日5皿食べよう”を推進します。

問合せ:保健福祉課保健係
【電話】内線362