講座 生涯学習センター・交流館ー清水区(1)ー

開館時間は、9:00~21:30です。
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。

■辻生涯学習交流館
▽女性学級「5種類の自分磨き」
日時:9/4(木)、18(木)、24(水)、10/23(木)、11/12(水)の10:00~12:00(全5回)
内容:薬膳の座学・調理・美肌のためのツボと鍼(はり)・メンタルヘルス・気功(健康運動法)
募集人員:女性20人
費用等:800円
申込み:HP・電話・窓口[8/14(木)まで・多数抽選]

★清水瓦の歴史を学ぼう

問合せ:辻生涯学習交流館〒424-0807宮代町5-75
【電話】364-0234

■江尻生涯学習交流館
▽英語で清水をおもてなしサポーター講座
日時:9/4(木)、11(木)、18(木)の13:30~15:00(全3回)
内容:海外の観光客とコミュニケーションをとる際のポイントや、市内の観光地を英語で紹介するコツなどを学ぶ
募集人員:21人(無料)
申込み:HP・電話・窓口[8/14(木)まで・多数抽選]

★健康食品やサプリメントと薬について

問合せ:江尻生涯学習交流館〒424-0812小芝町3-35
【電話】367-3321

■入江生涯学習交流館
▽第二の人生キャリアデザイン
日時:9/10(水)、13:30~15:30
内容:自分の特徴を理解し、現状を把握して、明日からできる第一歩を考えてみる
募集人員:20人(無料)
申込み:HP・電話・窓口[8/21(木)まで・多数抽選]

★医師による認知症ミニ講演会

問合せ:入江生涯学習交流館〒424-0831入江三丁目8-12
【電話】363-2802

■岡生涯学習交流館
▽女性学級「さくらが岡倶楽部」
日時:9/18(木)、10/16(木)、11/20(木)、12/18(木)、来年1/15(木)の10:00~11:45(全5回)
内容:エシカル消費、日本茶の飲み比べなど
募集人員:女性20人
費用等:2,000円
申込み:HP・電話・窓口[8/21(木)まで・多数抽選]

問合せ:岡生涯学習交流館〒424-0836桜が丘町7-1
【電話】354-1350

■駒越生涯学習交流館
▽村上春樹(むらかみはるき)で聴くクラシック音楽
日時:9/18(木)、13:30~15:30
内容:小説に登場するクラシック音楽を聞き、文学への理解を深める
募集人員:30人
費用等:100円
申込み:HP・電話・窓口[8/27(水)まで・多数抽選]

★ご存知ですか?正しい薬の使い方

問合せ:駒越生涯学習交流館〒424-0913迎山町1-7
【電話】335-6171

■折戸生涯学習交流館
▽海の大学探検隊~海技短大~
日時:9/27(土)、10:00~12:00
場所:国立清水海上技術短期大学校
※現地集合解散
内容:海技短大の見学、海の環境を学び、船の操作のシミュレーションやロープワークなどの体験をする
募集人員:小学生と保護者10組(無料)
申込み:HP・電話・窓口[9/3(水)まで・多数抽選]

★勉強に悩んだ時の対処法

問合せ:折戸生涯学習交流館〒424-0902折戸四丁目8-60
【電話】335-6470