- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県沼津市
- 広報紙名 : 広報ぬまづ 2025年5月1日号
■障がいのある人のためのスポーツ教室
○卓球教室(全3回)
日時:5月20日(火)・27日(火)、6月3日(火)、18時30分~20時30分
申込期限:5月12日(月)
○フライングディスク教室
日時:5月24日(土)、9時30分~11時30分
申込期限:5月16日(金)
○いずれも
場所:香陵アリーナ多目的アリーナ
対象:市内に住むか通勤・通学・通所し、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持つ人
定員:20人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:住所、氏名、連絡先を電話、ファクスまたはメールで
申込み・問合せ:障がい福祉課(支援係)
【電話】055・934・4830【FAX】055・934・2631【メール】[email protected]
■みんなで学ぼう!水の防災・あなたはどう動く?
水辺でのトラブル、水害時の移動体験、ライフジャケットの正しい着用法などの自己救助の方法を学びます。
日時:5月18日(日)、6月15日(日)
時間:(1)9時から(2)13時から
場所:東部スイミングスクール(西沢田)
対象:市内に住むか通勤・通学する人
定員:各40人(先着順)
申込方法:5月8日(木)、12時から専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)またはファクスで
申込み・問合せ:エンジェルマリン 小林さん
【電話】055・924・4465【FAX】055・925・7646
問合せ:学校教育課(学事係)
【電話】055・934・4808
■情報ボランティア養成講座
パソコンを使って館内の掲示物の作成等をする人を養成する講座です。
日時:6月9日(月)・23日(月)、10時~11時30分
場所:サンウェルぬまづOAルーム
内容:活動内容紹介、パソコン(ワード)を使ってポストカード作成
対象:市内に住むか通勤する両日参加できる人で、講座修了後に情報ボランティアとして活動できる人
定員:5人(先着順)
持ち物:筆記用具
申込方法:5月8日(木)、10時から電話で
申込み・問合せ:サンウェルぬまづ
【電話】055・922・2020
問合せ:福祉企画課
【電話】055・934・4824
■食と運動で健康ライフ講座~働いている人も嬉しい夜間開催講座~
体組成測定や健康講演、代謝アップにつながる運動プログラムなどを実施します。
日時:6月6日(金)・13日(金)、18時30分~20時15分(全2回)
場所:サンウェルぬまづ多目的ホール
講師:是永幸恵さん(健康運動指導士)、黒澤優希さん(フィットネスインストラクター)、健康づくり課職員
対象:18歳以上で両日参加できる人
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
参加料:500円(夕食代他)
持ち物:飲み物、タオル、運動ができる服装
申込方法:5月20日(火)までに専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
※初日のみ、管理栄養士監修の夕食があります。
申込み・問合せ:サンウェルぬまづ
【電話】055・922・2020
問合せ:福祉企画課
【電話】055・934・4824