- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県島田市
- 広報紙名 : 広報しまだ 2025年1月号
■2月の休館日
共通:3日(月)・10日(月)・17日(月)・25日(火)
図書整理日:26日(水)
■募集
▽川根図書館子ども講座「楽しい!理科教室」
〜「紙トンボ」と「ベンハムのコマ」を作ろう!〜(無料)
ストローと工作用紙で作る竹とんぼ(紙とんぼ)と、回すと白と黒の2色の模様が浮き出てくるこまを作ります。
日時:2月15日(土)午前10時〜11時30分
場所:川根図書館 会議室(2階)
対象:小学生(1・2年生は要保護者同伴)
定員:15人(先着順)
講師:戸田正吾(とだしょうご)氏
申込期間:1月24日(金)~2月12日(水)
申し込み:QR(本紙掲載)から電子申請。電話または直接、川根図書館へ
■お知らせ
▽使わなくなった本・雑誌の無料配布
日時:2月8日(土)午前9時30分~午後3時30分
場所:プラザおおるり 展示ホール
※一部の時間帯は、入場整理券(1人1枚。午前9時から配布)による入場制限を行います。
※詳しくは、市ホームページ(二次元コードは本紙掲載)をご覧いただくか、島田図書館にお問い合わせください。
▽「第12回静岡書店大賞」発表!
12月3日に「第12回静岡書店大賞」が発表されました。各部門の1位は次のとおりです。受賞作は、全て各図書館に所蔵しています。
・小説部門
「ぬくもりの旋律」岡田真理(おかだまり)/著(河出書房新社)
・児童書新作部門
「火の鳥いのちの物語」手塚治虫(てづかおさむ)/原作、鈴木(すずき)まもる:文・絵(金の星社)
・児童書名作部門
「はじめてのおつかい」筒井頼子(つついよりこ)/作、林明子(はやしあきこ)/絵(福音館書店)
・文庫部門映像化したい文庫
「おまわりさんと招き猫秘密の写真とあかね空」植原翠(うえはらすい)/著(マイクロマガジン社)
▽「おはなしマラソン」を実施しました
11月9日・10日、島田・金谷図書館で毎年恒例の「おはなしマラソン」を行いました。市内のボランティアグループや図書館員の他、島田樟誠高校の生徒が絵本や紙芝居などの読み聞かせを実施。同校の生徒は「先輩の作った紙芝居を披露できて、うれしかった」と話しました。来場者からは「エプロンシアターや手遊びもあって楽しかった」と感想が寄せられました。
▽2月のおはなし会
島田:1日(土)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)☆
金谷:8日(土)❀・15日(土)❀・22日(土)❀
川根:19日(水)❀・22日(土)❀
時間:午後2時30分〜3時
❀:午前10時30分〜11時
☆:午前・午後とも開催
■私のおすすめの一冊
▽あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
今月の紹介者:那須小華(なすこはな)さん
(島田第四小学校 図書委員長)
この本は、戦時中の日本にタイムスリップした百合が、特攻隊員の彰に恋をする話です。結ばれることのない二人に涙し、彰の百合に対する本当の想いに心が揺さぶられました。戦争についても考えさせられる感動作です。
▽おすすめの一冊情報
タイトル:あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
著者:汐見夏衛(しおみなつえ)
出版:スターツ出版
発行:2023年6月
問合せ:
島田図書館【電話】36-7226
金谷図書館【電話】46-3246
川根図書館【電話】53-2289