- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県島田市
- 広報紙名 : 広報しまだ 2025年9月号
10月1日(水)から陶磁器とガラス・蛍光灯を排出するコンテナが別れます。分別にご協力をお願いします。
・陶磁器・鏡…えんじ色
・ガラス・蛍光灯…黄緑色
■再資源化はSDGsの第一歩
毎日排出されるごみは、まとめて捨ててしまえばとても簡単。しかし、その中には資源ごみもたくさん含まれています。再資源化は、ごみを循環利用し、持続可能な社会を目指す第一歩です。
■分別してリサイクル費用を節減
陶磁器やガラスは、再資源化のために処分料が発生します(下表参照)。分別すると、1kgあたり2〜4円程度安く処分することができます。
■生ごみも資源ごみ!?
●地球を守る救世主 生ゴミ処理容器「キエーロ」
キエーロとは、バクテリアと土の力で生ごみを分解させる容器のこと。黒土を入れ、透明なふたをした箱に生ごみを入れると、黒土に含まれるバクテリアによって、分解されます。
▽キエーロを作ってみよう!
一部の資材をウエルシア薬局(株)で購入すると、無料で制作キットをお渡します。
対象:市内のウエルシア薬局にて黒土とプランターを購入した市民
申込:申込書に資材を購入した時のレシートを貼り付けて、環境課・市民協働課・各支所・各公民館に提出
※プランターでも簡単に作れます
問合せ:環境課 衛生係
【電話】35-3744