くらし ラジオエフ開局20周年!

平成18年11月3日に開局した、富士コミュニティエフ放送局。今年11月で20周年を迎えます。今日も吉原商店街にあるスタジオから、地域の情報がつまった内容をお届けしています。

■地域の情報を発信する
富士・富士宮地域で放送を行っているコミュニティFM「ラジオエフ」は、大規模災害時に生活情報を伝える情報インフラとして誕生し、ふだんは地域の魅力を発信する地域メディアとして、FM84.4メガヘルツで地域密着の情報を発信しています。
県域放送などでは取り上げない、より地元に密着した情報を的確に市民に提供し、地域情報の発信基地としての役割を果たしています。

■地域のニーズに沿った番組
ラジオエフでは、通常のラジオ放送のほか、地域の皆さんのニーズに沿った様々なプロジェクトなども実施しています。
近年、地域から若者が離れてしまう現状に課題を感じている事業所の皆さんから寄せられた悩みや、中学校・高校の部活動縮小により、学校の枠を超えて活動できる表現の場が欲しいという学生の悩みを解決すべく、「ラジオエフ部」と「同郷ラジオ」という2つの事業が発足しました。

○ラジオエフ部とは?
令和元年に、中高生の活動の場として創設。毎月1回、第一土曜日の13〜17時まで活動し、その中の14~16時までは、生放送を通じた実践の場となっています。また、協賛事業所を学生が取材するなどして、地域事業所をより身近に感じる機会にもなっています。
初年度に中学1年生で参加した部員が、この3月、高校卒業と同時にラジオエフ部も卒業しました。これまでに、100人を超える中高生がラジオエフ部に参加しています。ラジオエフ部では、中高生の皆さんの参加を受け付けています。第1土曜日の13時から、お気軽に見学にお越しください。

○同郷ラジオって何?
ラジオエフ部を卒業した部員が、「進学後もラジオを通じて地域に貢献したい」と話したことから、令和4年に大学生の部として、番組「同郷ラジオ」が始まりました。大学などへの進学で富士地区を離れて暮らす学生に、生放送のスタジオからインタビューをして近況を聞く番組です。同郷ラジオでインタビューをした学生の数は、120人を超えました。

■地域の声を聞きながら
ラジオエフ営業部長の佐野智恵子(ちえこ)さんは、「ラジオエフはこれからも、地域の皆さんの悩みや夢、『こんな番組があったらいいな』という声を受け止め、地域の課題を楽しく解決する様々な活動を展開していきたいと思っています」と話します。

○元ラジオエフ部 髙木健翔(けんと)さん(大学生)
学校とも家とも違う第三の場所で、自分のやりたいことを気軽に、思い切り挑戦できる、すてきな環境に出会えました。

○ラジオエフ部 藤巻日菜向(ひなた)さん(富士東高校2年)
ふだんなかなか関わることができない人と一緒に何かを共有したり、協力してつくりあげたりできるのがおもしろいです!

◆富士市の情報番組をご紹介♪
□富士市インフォメーション
月〜金曜日7:30、14:30、17:30(1日3回)
広報ふじに掲載している市政情報やイベント情報など、市の旬な情報をピックアップしてお知らせ!

□広報ふじトピックス
火曜日13:40〜、木曜日14:00〜
市の制度やイベントを担当する市役所職員が、自ら電話で出演。それぞれの事業内容を皆さんに分かりやすく紹介

□Happiness(ハピネス)
第2・第4土曜日9:30〜10:00
市内に住む外国人の皆さんに、日本で生活していくうえで役立つ生活情報や、市からのお知らせを発信

□@(アット)富士市役所
第2・第4水曜日11:00〜11:30
ラジオエフのナビゲーターと市役所職員が、「アッ!」と驚く市の情報やアットウ的(圧倒的)に役立つ情報を、市役所駐車場から公開生放送

●20周年のラジオエフを一緒につくろう!
(1)「あの番組の新タイトル募集」
タイトルを募集するのは、5つの生放送番組です。

◇「f(エフ)-times(タイムス)」
毎朝のニュース・スポーツ・コミュニティなどの地元情報をお届けし、リクエストとメッセージでリスナーと会話する4時間の生放送番組です

◇「LINK(リンク)」
「人と人がつながる」をテーマにしたインタビュー番組。映画、美術館、おもてなし情報も。人の魅力にフォーカスします

◇「Be Smile(ビースマイル)」
笑顔と健康にフォーカスし、心と体が喜ぶ情報とハッピーになれる音楽を放送しています

◇「吉原なつかし堂」
地域の懐かしいモノ・コトに詳しいゲストをスタジオに迎えトークする番組です

◇「FUN FUN Saturday(ファンファンサタデー)」
週末のお出かけにぴったりのイベント情報やドライブミュージックを放送しています

(2)「20th Anniversary(アニバーサリー)マイプレイリスト『リスナーズチョイス!』」
笑顔・家族・友情・旅・幸せ・感謝などをテーマに、15~30分の音楽番組を作ってみませんか?

(3)「20周年記念!20人の市民レポーター募集!」
自宅や職場など、「今いる場所」から天気や地域の話題などについて、電話でレポートする人を募集します。
対象:1か月1回程度、3〜5分の電話インタビューにボランティアで協力できる人
活動期間:6月〜令和8年3月
募集人数:20人(応募者多数の場合、抽せん)

問合せ:シティプロモーション課
【電話】55-2700【FAX】51-1456【メール】[email protected]