- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士市
- 広報紙名 : 広報ふじ 令和7年8月1日号
■林業見学・体験(ツリークライミング)
日時:9月21日(日)13:30~16:30
※予備日は28日(日)です。
場所:野田山健康緑地公園
対象:20~30歳代の人/20人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:9月12日(金)の17:00までに、市ウェブサイトで電子申請
問合せ:林政課
【電話】55-2783
■シニア世代の不安解消!家計の見直し講座
よりよい暮らしを築けるように、老後に必要な資金や家計などについて学んでみませんか。
日時:9月12日(金)9:30〜11:30
場所:富士市教育プラザ
対象:30人(応募者多数の場合、抽せん)
講師:渡邉季里(きり)さん(ユーコープしずおかLPAの会)
申込み:8月22日(金)の17:00までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で市民安全課へ
問合せ:市民安全課
【電話】55-2750
■脳の健康教室
※全10回の講座で、毎週の開催ではありません。
※★は、ほかの曜日に開催する回があります。
内容:脳トレゲーム、脳の健康チェック、軽体操、参加者同士の交流 など
対象:市内在住の65歳以上の人/各15人程度(応募者多数の場合、抽せん)
費用:各300円(別途教材費)
申込み:(1)(2)8月25日(月)(3)8月28日(木)(4)9月8日(月)までに、電話で高齢者支援課へ
問合せ:高齢者支援課
【電話】55-2951
■観光ボランティアガイド養成講座
富士市の魅力を知り、来訪者をおもてなしする観光ガイドを養成します。
日時:
・座学…9月11日~11月13日の毎週木曜日(10月16日(木)は除く)19:00~20:30 全9回
・現地研修…10月18日(土)9:00~16:00(予定)
場所:富士北まちづくりセンターほか
対象:市内在住の18歳以上の人/25人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:8月22日(金)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話またはEメールで交流観光課へ
問合せ:交流観光課
【電話】55-2777
■富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム家族でリフレッシュ♪
託児あり(詳しくはQRコード(本紙参照)をご覧ください)
日時:9月28日(日)10:00〜12:00(受付9:45~)
場所:富士北まちづくりセンター
内容:パパと子どもは運動遊び、ママは椅子ヨガでリラックス、家族みんなでふれあいタイム
講師:後藤太一さん(理学療法士)、坂井田敬子さん(ヨーガ療法士)、サトandカコ(Happy(ハッピー)はぐHeart(ハート))
対象:歩行が安定している1歳~小学生の子どもと保護者/10組(先着順)
費用:1組1,000円
申込み:8月15日(金)以降に、市ウェブサイトで電子申請
※託児は無料で、0~1歳が対象です。
問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】55-2724
■チャレンジセミナー 高校生による夢と妄想の市長選!?
託児あり(詳しくはQRコード(本紙参照)をご覧ください)
日時:8月24日(日)13:30~15:30
場所:富士駅南まちづくりセンター
内容:
・第1部…高校生による模擬市長選挙
・第2部…グループワーク「10代の投票率」どうしたら投票率をあげられるか?
対象:40人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:8月20日(水)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で市民活躍・男女共同参画課へ
※託児を希望する場合は、8月17日(日)までに申込みをしてください(子どもの氏名(ふりがな)・年齢(月齢)・アレルギーの有無)。
問合せ:
Power up Fuji(パワーアップフジ)小櫛(おぐし)方【電話】090-4866-0228
市民活躍・男女共同参画課【電話】55-2724
■富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム『希望の給食』上映会and講演会
託児あり(詳しくはQRコード(本紙参照)をご覧ください)
日時:9月6日(土)13:30~16:00(受付13:00〜)
場所:富士駅南まちづくりセンター
内容:
・第1部(上映会)…『希望の給食』
・第2部(講演会)…『子どもたちの未来と地域をはぐくむ食のちから』
講師:小櫛和子(おぐしかずこ)さん(NPO法人ふじのくに学校給食を考える会理事長)
対象:60人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:8月31日(日)までに、市ウェブサイトで電子申請
問合せ:
NPO法人ふじのくに学校給食を考える会 保科 方【電話】090-8320-5368
市民活躍・男女共同参画課【電話】55-2724
■S-1(エスワン)★チャレンジ
〜10種のスポーツを週がわりで楽しく〜
日時:9月11日~11月13日の毎週木曜日 10:00~11:30 全10回
場所:市立富士体育館、富士総合運動公園庭球場、富士川緑地
内容:ファミリーバドミントン、ソフトバレーボール、護身術(合気道)、ソフトテニス、バドミントン、卓球、ソフトボール、インディアカ、グラウンドゴルフ、バスケットボール
対象:30人(応募者多数の場合、抽せん)
費用:4,000円(別途道具のレンタル料)
申込み:8月25日(月)(必着)までに、往復はがきの往信裏面またはEメールで、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、富士市スポーツ協会(〒417-0041御幸町8-1 市立富士体育館内)へ
問合せ:
富士市スポーツ協会【電話】53-6045
文化スポーツ課【電話】55-2876