くらし 暮らしのたより-募集(2)-

■海辺の自然をまもろう 〜海岸美化作戦〜参加者
海洋ごみは、海洋環境に様々な問題を引き起こします。生物多様性を保全するため、清掃に参加しませんか。
日時:11月8日(土) 9:30〜11:00(雨天中止)
場所:富士海岸(大野新田)
講師:小澤緑(みどりさ)ん(富士自然観察の会会長)
対象/定員:市内在住・在勤の小学生以上の人(現地集合できる人)/40人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:10月24日(金)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で環境保全課へ

問合せ:環境保全課
【電話】55-2773

■富士市森林墓園使用者
募集予定数(返還により変動あり):
・芝生墓所…2〜47区の空墓所15墓所
・普通墓所…9〜62区の空墓所81墓所
※1世帯につき1墓所です。募集墓所には、「空墓所」の立て看板を設置します。
※墓所は選択できますが、希望者が重複した場合は、抽せん。
対象:次の要件を満たす人
令和6年11月7日以前から市内に居住し、市の住民基本台帳に記載されている人
費用等:
使用料…1区画50万円(一括払込み)
管理料…
芝生墓所 年額6,600円(税込み)
普通墓所 年額5,500円(税込み)
申込み:11月7~21日の平日8:30〜17:00に、直接、次の申込書類を市役所10階環境総務課へ
申込書類:
(1)墓所使用申込書
(2)使用区画希望届
((1)(2)は森林墓園管理事務所・環境総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)
(3)申込者の住所・世帯全員の氏名が確認でき、本籍・続柄が分かる住民票の写し1通
(4)本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)
※事前に、募集案内書(森林墓園管理事務所・環境総務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)と現地(桑崎991-11)を確認してください。
※合葬式墓所(承継・管理不要)は随時募集しています。

問合せ:環境総務課
【電話】55-2768

■自衛官等
(1)陸上自衛隊高等工科学校生徒(推薦)
受付期間:11月28日(金)まで
(2)陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般)
受付期間:令和8年1月15日(木)まで
試験日:
(1)令和8年1月10〜12日のうち指定する1日
(2)1次試験…令和8年1月24・25日のうち指定する1日
資格:15歳以上17歳未満中卒(見込含む) 男子
※(1)は、加えて成績優秀かつ生徒会活動などで顕著な成績を納め、学校長が推薦できる人。

問合せ:
自衛隊富士地域事務所【電話】51-1719 ※詳しくは、自衛隊静岡地方協力本部ウェブサイトをご覧ください。
市民課【電話】55-2746

■市指定燃えるごみ袋・ごみのカレンダー広告
(1)市指定燃えるごみ袋
掲載枠数:
45リットル 4枠
30リットル・15リットル 各2枠(各先着順)
掲載期間:令和8年4月~令和9年3月(在庫状況により前後します)
費用等:
45リットル 29万円
30リットル 18万円
15リットル 10万円
(各1枠当たり・税込み)

(2)令和8年度版ごみのカレンダー
掲載枠数:3枠(先着順)
掲載期間:令和8年3月1日から1年程度
費用等:1枠7万円(税込み)

(1)(2)とも
申込み:10月23日~11月6日に、直接、市役所10階廃棄物対策課へ
※詳しくは、市ウェブサイトにある募集要項をご覧ください。

問合せ:廃棄物対策課
【電話】55-2769