- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士市
- 広報紙名 : 広報ふじ 令和7年11月1日号
私たちの暮らしの身近には、まちをよりよくするために、あらゆる分野で市民活動に携わっている人がいます。このコーナーでは、まちのために活躍している皆さんを紹介します。今回紹介するのは、FUJI(フジ)未来塾卒業後、活動を継続している「FUJI(フジ)災防’s(サイボウズ)」代表の西山靖紀(やすのり)さんです。
■一人一人に寄り添った防災教室を
私が代表を務める「FUJI災防’s」は、市民の防災力アップを目指して、楽しく、優しく、分かりやすく防災を伝えることをモットーに活動している市民活動団体です。防災教室や講演会などを、開催を希望する皆さんの要望に合わせて行っています。
私が防災に興味を持ったきっかけは、仕事で塗料や油などの危険物を扱う中で防災について学ぶ機会があり、ハザードマップの見方やAEDの使い方など、知らないことが多くて心配になったことからでした。いざというときのために備えたいという気持ちが高まり、真剣に学ぶようになりました。
そんな中、高齢者に対する防災教育の必要性や農地の周辺にAEDがあまりないことなどを感じ、誰もが参加・体験しやすい訓練を、日常に取り入れられるようにしたいと考えました。
一人一人のライフスタイルや思いに応じられるよう、内容や時間を変えながら防災教室を開催しています。多くの皆さんに参加してもらえたらうれしいですね。
■市民活動に関するご相談はこちらへ
富士市民活動センター コミュ二ティf吉原2-10-20 ラクロス吉原2階
【電話】57-1221【FAX】57-1091
問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】55-2701
