- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県焼津市
- 広報紙名 : 広報やいづ 2025年4月1日号
●詳しくは各問合先に問い合わせてください。
●記載がない場合は、申込不要・参加無料です。
■県が受け付け・相談窓口を設置 旧優生保護法補償金等支給法が施行
旧優生保護法に基づく優生手術の被害にあわれた人への新たな補償制度が、今年1月17日から施行されました。
県では旧優生保護法に基づく優生手術を受けた人に対する補償金などの受付・相談窓口を設置しています。
※詳しくは、県ホームページをご覧ください。
申し込み・問合せ:静岡県旧優生保護法補償金等受付・相談窓口(県こども家庭課)
【電話】221-3157(専用ダイヤル)
■県立吉田特別支援学校中学部 学校見学会・体験入学
対象:本校学区内の小学5・6年生とその保護者
日程:6/6(金)
※詳しくは問い合わせてください。
申し込み・問合せ:県立吉田特別支援学校 中学部主事
【電話】0548-23-9871
■みんなでソーレ! カヌー体験
対象:3歳以上(乗船規定あり)
日程:5/6(休)
時間:
・午前の部…8:30~12:00
・午後の部…12:30~16:00
場所:県立焼津青少年の家ほか
内容:カヌー漕艇(そうてい)など
費用:400円程度(保険料)
定員:55人(申し込み多数の場合は抽選)
申し込み:4/4(金)正午~21(月)13:00に青少年の家ホームページの申し込みフォームで
申し込み・問合せ:県立焼津青少年の家
【電話】624-4675
■参加者募集 うなぎ勉強会・ふれあい放流会
ニホンウナギを身近に感じてもらい、自然保護への意識を高めることを目的とした勉強会と放流会を開催します。
日程:6/7(土)
※荒天中止。
時間:9:30~12:00
場所:
・勉強会…深層水ミュージアム
・放流会…親水広場ふぃしゅーな
定員:30人(申込順)
※小学生以下は、要保護者同伴。
申し込み:4/7(月)以降に電話で
問合せ:静鰻会(せいまんかい)
【電話】639-7570
■参加者募集 やいづおもちゃ図書館
ハンディのある子もない子もおもちゃで楽しく遊びましょう。
対象:子どもとその保護者
日程:4/13(日)
時間:10:00~14:00
場所:総合福祉会館(ウェルシップやいづ)2階大広間
問合せ:社会福祉協議会
【電話】621-2941
■観光ボランティアガイド新規会員募集 やいづ観光案内人の会
日程:月数回程度
内容:市内でガイドの実践活動や研修
費用:年3,000円
※高校生以下1,000円。
申し込み:5/15(木)までにメールか電話で
※詳しくは焼津市観光協会ホームページを確認するか、問い合わせてください。
申し込み・問合せ:やいづ観光案内人の会事務局(焼津市観光協会内)
【電話】626-6266【メール】[email protected]
■学生必見! しずおかShida(しだ)ジョブフェス2026
志太地区の企業を業種ごとにまとめて研究ができます。
対象:令和8年3月以降に卒業予定の学生、既卒3年以内の人、高校・大学などの就職担当者
日程:5/27(火)・29(木)、6/6(金)
場所:ZOOM(ズーム)(オンライン)
申し込み:各開催日前日までに申し込みフォームで
※参加企業や開催時間など、詳しくはホームページを確認してください。
問合せ:焼津商工会議所
【電話】628-6251